
自分本位な人って一緒にならない方がいいですよね。彼氏がいます彼氏と…
自分本位な人って一緒にならない方がいいですよね。
彼氏がいます
彼氏とはお泊まりをよくするのですが彼が泊まりに来るのって、彼の家よりもこちら側が彼の会社から1時間程近くなるので仕事の前日や私が休みの日のどちらかで、彼が翌日仕事がない休みの日とかは来ないです。
朝出る時間が遅くなって楽だからこっち側に泊まってるのが伝わるし、私がこの前彼氏に「仕事ってもう終わった?」とLINEすると今日会いたいって言われるのを察したのかその時に既読だけつけて家に帰った遅い時間に返信してきました。
私は彼に基本合わせてるけど、彼は私に合わせてくれないです。
3歳未満が2人いますが、子供の夜泣きがあり泊まった時に寝られないからか「完全同棲するのはもう少し大きくなって夜泣きが無くなったくらいじゃないときついかもしれない」と言ってきたり…
まぁ実際、それは思ってしまっても仕方ないと思います。
だけどそれをそんな直球に言われると自分の事しか考えてないなぁと感じました。
夜泣きが酷いから、仕事の日でも連続で泊まるとかって言うのも正直キツいと感じた。と
なんか彼の気持ちばかり言われて、私はそれが当たり前だけど頑張ってるねとかそういう言葉も何も無くて、自分の気持ちしか見えてないんだなって将来が段々見えなくなってしまって…
ただ、家に来た時は毎回晩御飯は作ってくれてお皿洗いもしてくれたり色々してくれることはあります。
でも子供を寝かしつける時に〇〇くんも来て〜とか言ってもめんどくさいからか、行かないよ〜早く寝ないと〜と言うだけで。
たまに一緒に寝かしつけたりはありますが。
どう思いますか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
おいくつなんでしょうか?
男性なんて自分の子ですら子育てに参加しないパパがたくさんいるので
他人の子なんてそれ以下だと思います。
また厳しい事いうと
あなたへの愛情がたくさんあればあるほどその愛する女性の子供だから可愛がれますが
あなたへの愛情も不十分だと感じ取れる段階でその子供への愛情はさらに少ないと思います😞
自分の休みはつぶされたくない
だから仕事の効率も考えて泊まれる日は仕事前とあなたの休みの日というのは
仕方ないかもしれませんが
ママリさんだけが努力する関係に少し疲れてるのかなと思います!
こればかりは貴方と彼の関係が変わってきて初めて彼も変化するので時間が必要かなと思います。

はじめてのママリ🔰
うちの再婚した旦那も基本、私に対しては甘えてわがままじじいになりますが
子供に対しては子供本位のひとなので
自分本位で子供のことをないがしろにしてしまう人はやめた方がいいかなって思います
実の子じゃないからってのも正直なところあるのかもしれませんが…
血の繋がりがなくても子供のこと考えてくれる人はいますよ

うにぴ
お子さんがいると言うことは現在シングルで今の彼氏と上手く行けば再婚を考えてお付き合いしていると言うことでしょうか?
正直この先上手く行かないと思います。
子供がいてその対応…明るい未来は待ってないかな😅
本当にはじめてのママリさんや子供たちの事を愛してくれてるのであればその言葉は出ないし自分の都合よく動くのではなく子供たちやはじめてのママリさんの事を一番に考えた行動をしてくれるはずです。

ママリ
絶対今すぐ別れた方が良いし一緒になる相手じゃないです!
私もステップファミリーですが彼は生後8ヶ月の子供と出会った瞬間からずっと出会って5年目の今も大切そうにしてくれています。
付き合った当初から2年半彼は車が無かったので仕事終わり片道40分自転車漕いで私に30分だけのためでも週2以上会いにきてすぐ帰っていきました。
赤ちゃんの時もうんち替えも快く引き受けてくれたし泊まってる時夜中にどれだけ泣いても文句一つ言わなかったです。
彼も一人暮らししていたので彼の家には彼の家に行った時用の離乳食セットや子供のおむつもありました。
自慢とかじゃなくてそういう人ってこの世の中には全然沢山いるんですよ。
結婚をいつかしたいのなら今の彼と付き合い続けるのは1秒でも無駄だと思います。
良い人と出逢って一緒に子供を大切にしてくれる相手と家族の思い出増やしていってほしいです。

はじめてのママリ🔰
付き合うのも嫌です。
人間性が受け付けないです笑
コメント