※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

義母は息子が結婚したら、嫁に取られたって本当に思うのでしょうか?😭取…

義母は息子が結婚したら、嫁に取られたって本当に思うのでしょうか?😭

取ったやつみたいに思われているのかな…

コメント

初めてのママリ🔰

息子溺愛ならそう思われる事もあるかもしれませんね🤔

しぃ

よほど子離れしてない親以外は取られたとか思わないと思います😂
息子が大きくなって結婚しても、取られたとは思わないです🥲笑

ママリ

男の子いますが、そんなふうには思わないです。ただ息子が幸せになれる相手かはめちゃくちゃ気にすると思います、  女の子の親と同じように男の子の親も自分の子が果たしてその人との結婚で幸せになれるのかな?変な相手ではないかな?というのを考えて当たり前だなと親になって初めて思いました

昭和の母親ならまた現代の親と違って、私が全てを捧げて育てた可愛い◯◯ちゃん とか思うのかもです😥

はじめてのママリ🔰

親子関係や嫁の関わりによるんじゃ無いですかね?

元旦那(と言っても死別ですが😥)は
決してマザコンではないですが
老いた親を労る連絡を独身の頃から連絡入れてたり
結婚後、私が促してたのもあるけど
母の日&父の日、食事に行ったり、それができない時はプレゼント送ったり

敬老の日は遠方だったのもあり孫からのプレゼントの配送とテレビ通話とかしてましたしたが

義兄は、独身の頃からそのような関わり親とはなく、むしろ距離を取り、決して嫁いびりするような義両親ではなかったですが
たぶんコミュ症の弟嫁は、義家族との関わりほとんどなければ、気の利く可愛がられるタイプではなく
嫁家族のところばかりに義弟は行き
言いなり?のようなかんじだし
必然的に孫も義実家にはほとんど来ません
都合のいい時だけ義実家にきてたので

義両親、口にはしませんでしたが、面白くは無かったと思います

義親、特に義母とは
今も連絡取り合ったり、母の日は旦那に変わって、お互いプレゼント送る仲ですし
誕プレも孫だけでなく。私にもくれたりしますが

結局繋がりお互い相性の良し悪しじゃ無いですかね🤔

出棺の際、義母の
『いいお嫁さんもらってあなたは幸せだったね』
を聞いた義弟嫁には、なぜか私に対しての負の感情持たれてます😥

はじめてのママリ🔰

嫁の態度次第じゃないですかね