

ママリ
私自身がはいはい無しベビーです🥹

🌸
下の子はシャフリングベビーでハイハイ一切しなかったです!
お座りも10ヶ月過ぎてから。
つかまり立ちするならシャフリングベビーではない気がしますが🥺
赤ちゃんにも個人差あるので、ハイハイしない子もいますよ!
ママリ
私自身がはいはい無しベビーです🥹
🌸
下の子はシャフリングベビーでハイハイ一切しなかったです!
お座りも10ヶ月過ぎてから。
つかまり立ちするならシャフリングベビーではない気がしますが🥺
赤ちゃんにも個人差あるので、ハイハイしない子もいますよ!
「つかまり立ち」に関する質問
東北からディズニーランドへ車で行き、当日泊まって、次の日に遊びながら帰る計画を立てています。 ディズニーランド周辺や帰り道付近で遊ぶのに良さげな場所教えてください。 子どもが2人、外遊び大好きな3歳とハイハイ…
なるべく多くの方に回答していただきたいです🥲🙏🏻 みなさんのお子さんは何ヶ月頃にできるようになりましたか??😌 ①ハイハイ ②つかまり立ち ③手放し立ち ④はじめの一歩 ⑤2歩以上のひとり歩行
9ヶ月後半の男の子を育てています。 この子は普通じゃないかもと思うことがあります。 ・ミルクは一度口から離したら絶対に飲まない。 ・はいはい、つかまり立ちしない。 匍匐前進のような片足片手でのずり這い。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント