※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子供4人(5.4.2.0歳)夫婦別財布です妊娠発覚時から妊娠後期までは赤ちゃ…

子供4人(5.4.2.0歳)
夫婦別財布です

妊娠発覚時から妊娠後期までは
赤ちゃんをたのしみにしてくれていて体調とかも
気遣ってくれていた夫でしたが、

妊娠後期に入り、あと2週間で産休の時に
切迫早産になり自宅安静・休職に入りました。
その頃から急に、
夫が義実家に行く回数が増え(義父母と私は不仲です)、
生活費(月6万円)をいれてくれなくなり
ありとあらゆる支払いも全部払わなくなりました。
(家賃、光熱費、水道、保育料)

たびたび、ガスが止まったり幼稚園から滞納していると
連絡がきたり
最低限の生活用品も一切買ってこなくなり
上の子が病気になっても、病院に連れて行かない等

休職になってそういうことが続いた為
ガスが止まればガス代滞納分全部支払って
保育料も支払って、子供は日中わたしと過ごすことが多いのでちょこちょこ食材買い足してやりくりしてました。
冷蔵庫にのこりの食材を入れると、夫が全部食べてしまうのでそのやりくりも大変でした。

下の子出産後も、分娩費用払って貰えず
お迎えも時間をずらして来て私がクレジットきりました。
産後の今もそれが続いていて、
12月か1月まで手当が入ってこない無収入なので
困ります。

何度も話し合い・お給料の管理を任せて欲しい等
してきましたが
不機嫌になって、無理。と
離婚したいのか聞くと、したくない。家族離れ離れになりたくない。といいます。
どうしていくのが正解なのでしょうか……

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんは離婚はしたくないとのことですが、なんでそんなことをするようになったのでしょうか?
生活費分のお金はどこにいってるのでしょう?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よく義実家に帰るようになってから
    義母が嫁に生活費渡さなくていい等LINEのやりとりしているのをみました。
    払わなくなった分どうしてるのか
    聞いても教えてくれず、
    口座も見せてくれません。

    何か、効果的な言い方があればいいのですが。。
    経済DV、生活費不払いは悪意の遺棄等
    強く言ってきましたが
    義両親も一緒になって払わないと
    突っぱねられました。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    旦那さんはなぜ離婚したくないのに、家族を養わず義母の言う通りにするのかは聞きましたか?


    効果的な言い方はなさそうです。
    義母が絡んでるなら、何かを言って解決するのは難しいと思います。
    義母は離婚して欲しいと思ってるんですかね?

    なぜそういうことを急にし出したのかを聞き出さないと進まない気がします💦

    • 1時間前