※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

1人目の出産で、危険だったり、痛みがひどかった、出血が多かった、色々…

1人目の出産で、危険だったり、痛みがひどかった、出血が多かった、色々な理由でかなりのトラウマになったけど、2人目を出産した方いますか?

私は、私なりにですが、1人目出血量が多かったのと、陣痛時間が40時間を超えて最後は酸素マスクしてほとんど記憶にないっていう出産でしんどい出産でした。

ですが、自分が2人兄弟だったのもあり絶対2人は欲しかったのと、娘をお姉ちゃんにしたかった、4人家族になりたかったという漠然とした夢があった為2人目を作りました。妊娠できたことがわかった時、嬉しくて泣いたのと、10ヶ月後にくる出産が怖くて何度も泣いた妊娠期間でした。

それは旦那しか知らないことですが、私の義姉は妊娠出産にトラウマがあり2人目に切り出せず諦めたと数年前に話してくれました。それで全然いいと思うのですが、会うたびに「よく2人目踏み切れたよね、ほんとすごい」「怖いとか思わなかった?」「絶対嫌!とか微塵も思わなかった?」と毎回聞かれます。

多分義姉も2人目が欲しいのか、葛藤してるのかもしれませんが、正直なんて言ったらいいかわからなくて、、

義姉が私の出産のことを知ってるのは、私が当時グループラインで「陣痛が来たので入院します」と連絡してから丸3日音沙汰なく、旦那が後日話したらしくしんどかった部分を聞いてる感じです。

同じような方いますか?友達ではなく親戚とか、身内の中で。嫌味とかではなく、すごい。尊敬する。私にはできない。という感じで、私をすごく褒め称えてくれるのですが、妊娠出産が怖いのは私にも痛いほど分かるのでそれは人それぞれ決めていいことだと思うし、私がすごいとかそういう話じゃないし、なんて言ったらいいか分からなくて。いつも「結婚してない人もいる世の中だからそんなの関係ないよー」と意味わかんない返答しちゃってます。笑

同じような方いますか?

コメント