24歳の女性が妊活中で、流産後の生理について不安を抱えています。出血が続いており、量が多いことに心配しています。流産後の生理の状態について教えてください。
24歳妊活中です𓍯
7月に妊娠が発覚、心拍2回確認後
8/14に10wで稽留流産と診断され手術をしました。
その後、生理を待たずに授かれればなぁと思い
タイミングを取っていましたが、9/15に出血。
ただ1日で終了。その後9/17からまた出血が始まり9/23現在まで続いてます。
おそらく1回目の生理が来たんだろうなと嬉しい反面、出血量が半端ないので不安です💦
3日目くらいまでは1日で2、3枚ナプキンを変えるくらいだったのですが4日目から夜用のナプキンをつけても3時間くらいでもれてしまうくらいの出血が続いてます。
流産後の生理は量が多くなることもあると聞きましたが、こんなに多くなりましたか?
今日で6日目ですがまだまだ出血していて、終わる気配がありません、、、
次10月に検診があるのでそこで先生には相談しようと思いますが、みなさん1回目の生理ってどんな感じでしたか
- mou
こまり
稽留流産後の1回目の生理もいつもと変わらない量と期間だったと思います!
出血が多いと思うのではやめに病院に相談だけでもしたほうがいいのかなと思いました💦
はじめてのママリ🔰
私も6月に稽留流産と診断され、現在術後2回目の生理中です。
1回目の時は手術前より少し量が少ない程度でしたが、2回目の今回は過去にないくらい量が多く、何度も下着や洋服を汚してしまいました😢
具体的には、5日間拭けば付く程度の薄いピンクの出血が始まり、6.7日目は多めの生理2日目くらいの量でした。夜用の生理用品も1時間でいっぱいになるほどで、さすがに病院に行くか迷いました。。他の件で12月に受診予定なので、それまでは次の生理の様子を観察するつもりです。
参考にならないかもですが、不安なお気持ちよく分かります🥺
コメント