※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

育休中の女性が、保育園の入所条件に関して不安を抱いています。来年度の申込手引きで、職場復帰の期限が異なり、早めの復帰が難しい状況です。どうすれば良いか悩んでいます。

本当にどうしよう💦保活でやらかしてしまったことに今朝気がついて、祝日だから今日はどうしようもないのに頭から離れません😢

今は育休中です。当初は今年度4月入所の予定にしてましたが、私の希望で育休延長して来年度4月入所で保育園申し込んで職場復帰の予定に変更してもらいました。

去年保活した時は4月入所なら5月9日までに職場復帰すれば良いと手引きに書いてあったし市の職員さんにもそう聞いたので来年5月1日職場復帰で育休延長してもらったのに、来年度の保育園申込の手引きを見たら4月30日までに復帰が条件と書いてあります💦

うちの職場は育休期間中は代替職員を雇用するので基本は決めた育休から早めに復帰することが難しくて本当にどうしようか朝から憂鬱です😭😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

保育園によっても違うので問い合わせて聞くしかないので、明日聞いてみるといいと思います。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます✨
    申し込みを考えてるのが市の認可保育園なので市の手引きに則るんですよね💦
    提出書類の就労証明書で5月1日復帰と分かるのでそもそも申請が通らないかなと思うんです😢

    • 9月23日
ママリ

復帰日は、実稼働日である必要性はなくて、会社の書類上で復帰していれば大丈夫てます!

職場に話して4/30復帰日にしてもらい、4/30は有給か欠勤にしてもらえば問題ないはずです!
聞いてみてください!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます✨
    実際に働かなくても大丈夫なんですね!
    あとは職場が保険関係とかでOKしてくれるかどうかですね😭

    代替職員の方も4月30日までなので引き継ぎで1日早く復帰したいですし職場に明日連絡してお願いしてみます💦

    • 9月23日
  • ママリ

    ママリ

    ですです、確かに保険関係とかはありますね…!
    でも、期日までに復帰しないと退園になると思うので、そこも説明したら、会社もYesと言わざるを得ないかと…!☺️

    引き継ぎも確かにありますね、うまく調整してもらえますように!

    • 9月23日