※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まむり
ココロ・悩み

5歳の男の子を育ててます。彼の育て方に自信がないです。IQが低い感じは…

5歳の男の子を育ててます。
彼の育て方に自信がないです。
IQが低い感じはないので、市の保健師は困り事は
あるけど、療育ほどではないと。
幼稚園の先生は訪問型の療育をすすめてくれて
話を進めている段階です。

今日運動会がありました。
彼はたくさんの人に緊張したのか
走り回ったり、補助の先生にべったりしたり
座り込んだりと好き勝手。
親を見つけてなんども走ってきたり
口にずっと手を入れてなにもほぼできてなかったです。
親としてはとてもショックで
彼を傷つける言葉しかでてきません。

彼と向き合うことが正直嫌で仕方ないです。
恥ずかしてくてなりません。

恥ずかしい気持ちはわかるのですが、
あんなになるとは思わず
自分の子供なのに拒絶してしまいました。

コメント

まろん

市の保健師より発達の専門機関がいいかと思います。

診断済みの子いますが、IQは平均でも困りごとを抱えています。

ドレミファ♪

IQ低い感じがしないというのはどのようなところで感じましたか?

息子は問題行動あり→
運動会では走り回るはない お遊戯できるしかしじっとするはデキないのでフラフラとはしたり地面の土いじってました
IQは問題ないです(発達検査してます)
しかしASD+ADHDです
3歳から療育いってます

お子さんは5歳なので就学にむけて検査してもいいのではないですかね🤔