
異常にトイレが近いわけでは無いけど、いつもより頻尿な子どもが気にな…
異常にトイレが近いわけでは無いけど、いつもより頻尿な子どもが気になります🙇♀️
4歳半の男の子です。
6日ほど前から少しトイレが近いのが気になっています。
近いといっても1時間に何回も行くほど明らかに近いわけではなく、2時間に1回行くかな?と言うくらいです。
普段はトイレの回数が少なく、例えば10時に出かけて15時に帰ってくるなら家を出る前と帰ってきた後にトイレ。
外出先ではトイレに行かないことが多いです。
それがここ最近は、家を出る前に行く→目的地に到着したら行く(30分〜1時間後位)その後はだいたい2時間おきくらいにトイレに行ったり行かなかったり。
トイレはうんちの時もありますが、うんちが出ると思ってトイレに行ったら出なくておしっこだった〜とかもあります。
お腹が痛いとかははっきり教えてくれる子なのですが、お腹の痛みや排尿時の痛み、おちんちんの痛みなどは無いと言っていて、痛がる様子もありません。
体調は、少し前から少ーしだけ鼻水が寝起きに出るかな?と言うくらいで元気。熱なし。
本人も気になっているのかいないのか?
少しトイレに関する話題が多いような気もします。
(「トから始まるものは何でしょう?正解はトイレ!」とか、「お母さんトイレ行きたい?僕は行きたくないよ」とか)
ただこれは、私がトイレを気にしているからそう感じるだけかも…
いつもよりトイレが近くても、明らかに頻尿!と言うわけではなければ大丈夫なのでしょうか?
- a(1歳3ヶ月)

まるこめ
うちの子も5歳くらいの頃にありました!
保育園の先生に話したら、そのくらいの年齢の子に良くある事みたいです😵💫
うちは2〜3ヶ月くらい続いて、いつの間にか落ち着いていました🙂

ママリ
元々トイレが好きで、トイレの話をしたがるわけではないのであれば、トイレの回数が増えた時期とトイレの話をすることが増えた時期が重なるのであれば、本人もトイレが近くなったことを多少、気にしてる部分があるのかなって素人ながらに気になってしみした。
私ならまずは幼稚園の先生に相談してみます。幼稚園で普段、どれくらいの頻度で行ってたのかとか、最近になって増えた気がするけど幼稚園ではどうなかのかとか…聞いちゃいますね😊
コメント