※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の子供と私たちの子供を会わせるべきか悩んでいます。旦那と子供だけで会うのが良いでしょうか。

旦那はバツイチ子持ちです。

私も複雑な家庭環境で育ったため
旦那の子供(4歳)が嫌だとは思いませんし
むしろ一緒に遊んでお泊まりとかも
たまにしています。
元嫁さんからの許可ももちろんいただいております!

私も妊娠し今年には産まれる予定なのですが
その場合は旦那の子供とは
会わせない方がいいと思いますか?

もちろん大きくなって
色々理解できるようになって
それでも本人が会いたいといってくれれば
会わせてあげたいのですが
まだ小さいのでそういった判断もできず
私たちの子供を見てどう思うのかが心配です。

私たちとの子供が産まれて
それを可愛がっている旦那(パパ)の姿を
見たら寂しい思いをさせてしまうんじゃないかと
考えてしまいます。

引き離すようなことをしたくないので
これからは私抜きで旦那だけで
会ってもらおうかと思っているのですが
それでもいいのでしょうか…。
私たちとの子供の存在をあえて
知らせず嘘をつかれていたとも
思われたくないです……。

みなさんはどう思われますか?

コメント

マカロン

バツイチとかの経験がないですけど、その子にとっては一応半分血の繋がってる兄弟になりますよね。
良好の関係なら普通にあわせてもいいと思いますよ🤔今妊娠中ならお腹に赤ちゃんいる事は知ってますよね🤔
あえて兄弟ってことは言わなくてもいいかもしれないですけど、赤ちゃん産まれたんだよーくらいな感じで会わせてもいいと思います。
旦那さんや元お嫁さんがどう思うかにもよるかもしれないですが...
4歳なので、赤ちゃんかえりで意地悪しちゃうとかはあるかもしれないですけど...

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    赤ちゃんがいることは理解してます!
    ただ私と旦那の子と認識
    してるのかが分からないです🥲

    そうですよね!
    あえて詳しく説明せず
    親戚の子ぐらいの感覚で
    会わせようかなと思ってます!

    私から直接元嫁さんに
    連絡はできないので
    そこら辺は旦那にお願いしてるのですが
    行動してるのか分からなくて😂

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

全然状況が違いますけど、うちに姪っ子(もうすぐ4歳)が毎月泊まりに来るのですが、その時はやっぱり物心ついてる姪っ子に寂しい思いさせないように過ごしてます。
そうすると姪っ子がかなり娘の面倒見てくれて可愛がってくれてます😂

2人目産まれた時は下の子よりも上の子優先しろみたいな感覚で過ごしてます笑

娘からしたら姪っ子とは従姉妹ですが今のとこお互いひとりっ子なので姉妹みたいに育ってくれたらいいなと思ってます😇

特に隠さず、今まで通りでいいと思います。
まだ小さいので詳しくは説明せず赤ちゃんだよーでいいと思います。
誰がまま?誰がぱぱ?とか聞かれたら嘘つかずに本当のこと伝えればいいと思います😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど!!
    素敵なアドバイス
    ありがとうございます😭✨

    2人目ができた時と
    似たような状況ですもんね😂

    あえてこちらからは言わず
    聞かれたらきちんとお話するようにします🌟

    • 24分前