※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

平日9時〜17時まで扶養から外れて総務経理のパートをしています。子ども…

平日9時〜17時まで扶養から外れて総務経理のパートをしています。子どもは9歳6歳3歳。
2番目が暫定的に自閉症の診断を受けていて木曜日の午後に療育に通っているので、木曜日は9時〜12時まで。
月1で土曜日出勤もありますが、一日療育なので仕事はお休みしています。働かないと稼げない働き損な感じです。

今の職場は結婚前に就職して1人目の育休復帰からパートで働いて3人目まで産休育休を取り去年の4月にまた復帰しました。

旦那も事業所は違うけど、会社は一緒です。
旦那はサービス業なので平日休みです。8時〜ほぼ毎日残業して20時までの仕事。夫婦で休みが全く合いません。

1番目がまだ小さいころは慣れない仕事と育児(ほぼワンオペ)の両立が難しく、仕事が嫌で嫌で仕方ありませんでした。
でも、子どもの体調不良による急なお休みも対応してくれるし、前と比べると子育て世代の女性たちが一緒に働いているので、今は仲間がたくさんだし、仕事にも慣れて忙しいけど充実しています。

けど、旦那から3番目の育休から復帰してから仕事人間になって変わったよねと言われました。

旦那は仕事が忙しいのに1番目が小さいうちから趣味で空手教室で道場に通う子どもたちに空手を教えていました。
わたしが仕事から帰っても旦那は夜空手へ。
徐々に大会の審判に行かなきゃとかで土日で有給取ったり。空手で休み取るなら家族で出かけられるよね?と言っても、空手は俺の体の動くうちじゃないと出来ないし、将来うちの子どもたちが空手を始める時に居場所となる土台づくりをしているんだと言われました。

仕舞いには自分で道場を開きたいと言い出し、3番目がお腹にいる時に空手道場の代表として活動し始めました。
代表なので以前よりも増して空手が忙しく有給取りまくりです。
なぜ、仕事だけでも忙しいのに空手をやる?空手やる時間があるなら一緒に我が子の育児しようよ…なんども言いました。

たまに合う休みの日は出かけたり、子どもたちのことは大切にしてくれます。けど、わたしは不満が募るばかり。

育休中はまだよかったのですが、仕事が始まってからは夫婦関係は悪化。わたしも育児に関してもう1人でなんでもできるようになったので、空手ばかりの旦那には好きにすれば?と諦めていました。

1番目の子も一緒に空手をやるようになってからは、地方に遠征だの、引率だの泊まりで空手の時もあります。

何か些細なことで夫婦で喧嘩になった時に今までの不満が爆発してもう空手ばかりなら離婚したいと伝えました。
すると、空手を始めたらこうなることは予想していたと言われました。けど、離婚はしたくない。けど、自分の性格上、一度始めた空手をやめることはできないと言われました。

そこから1年半、わたしは旦那に触れられることも嫌になり完全に拒否。一緒に2人で出かけることもしませんし、もちろんレスです。旦那は寄り添おうとしてきますが、勝手ばかり、わたしが一緒にいて欲しい時にいてくれないくせに困ったら寄り添おうとするとかもう生理的に無理です。

離婚するなら空手はやめるからと言ってたくせに結局辞めないし、さらに空手で忙しくしています。

もう修復不可能なのでわたしは離婚で構わないのですが、パートだしと思っていた矢先、今日上司に呼ばれて来月の人事でフレックス対応で固定給にして係長として頑張ってくれないかと話をいただきました。今まで仕事を頑張ってきたことが認められて嬉しかったし、離婚するしないに関係なく固定給になることはすごく安定するので助かります。
子どもの療育の事情も知っているので、木曜日も今まで通り午後は休みでいいとのことです。

会社全体に人事で発表する前に旦那さんにも伝えてねと言われたので、念のため旦那に話すと面白くないような反応。

好きなところで休めなくなるじゃん。家族の時間が取れない。など。わたしは子どもと休みは一緒だし、土日休みでも空手に行く人にそんなこと言われてもって感じです。

まず、この状況で離婚を考えるわたしは考えが甘いでしょうか?
また、係長昇進の話し、受けるべきか旦那の言うことを聞くべきか客観的なご意見をいただきたいです。


ちなみに、2番目の子が具合が悪い日も空手に行こうとした旦那に『なんで僕が具合悪いのにパパは空手ばっかり行くんだよ!』と怒ったことがあったので、それでも空手に行ってたけどどう言う気持ちだった?と聞いたら

俺が休みで子どもが具合悪くて保育園休むのに私が仕事行こうとして『なんでママはぼくが具合悪いのに仕事に行くんだよ』って言われたら仕事行かないってことだね?と意味不明なことを言われました。あなたの趣味の空手と生活の一部を担っているわたしの仕事を一緒にするのはおかしくない?と言ってもなにが違うんだよとキレられました。

子どもが具合悪くて仕事休むのはいつもわたしです。
もうわたしには旦那の考え方が理解できません。


コメント

はじめてのママリ🔰

空手と結婚してください。😭

  • ママリ

    ママリ

    本当にそれに尽きます😂

    • 26分前
ペコラ

旦那さんアスペなのでは、とこの書いてある事を見る分には少し感じました、特に後半部分の仕事と空手を一緒にする辺り💦

離婚を考える事は甘くはないと思いますが、上の子が一緒に空手をしているという事で…お子さんが気にしないかなというのが一つ。
あとは生活背景が分からないので何ともですが、住居や生活費や、参観日等に休ませてもらえるかどうか…とかその辺がクリアならいいんじゃないでしょうか。

  • ママリ

    ママリ

    同じことを何度も話してきたり(特に自分が面白かったり、人に話してうけた話しなど)怒ると癇癪を起こすこともあるので、発達障害だなーって思うことは何度もあります!

    1番目は女の子なんですが、夫婦仲に関してはかなり敏感です。わたしが空手に否定的なこともわかっているみたいです。
    参観日等の休みは有給を取る形になりたす。生活費と住むところはちゃんと考えなきゃですね。いくら係長に昇給しても1人で3人を余裕で育てる程お給料はもらえないので…

    • 21分前
はじめてのママリ🔰

離婚に関わらず、その条件なら昇進うけますね。旦那さんの言うことは聞かなくていいと思います。

離婚しても自分の家事育児仕事の負担はあまり変わらないと思いますし、気持ち的にも離婚考えていいと思います。


なんなら、逆に旦那さんがパートになったらと思いました(笑)
好きなところで休みとれなくなるって…
必要なところで休みとれていますし。旦那さんの都合に振り回される休み申請なんて嫌です。
旦那さんがパートになって自分の都合に合わせて、自分の休みをとって空手でもなんでもしたらいいと思います。

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり有難いお話しですよね。

    離婚しても子どもたちのことはわたしが全てやります!細かいですが、1人で子どもを病院にも連れて行けない、子どもの爪も切れない、薬も飲ませられない、もう5年くらい保育園に通っていますが、未だに保育園の持ち物を用意することもできません!
    空手しかできないのです笑

    旦那がパート!ナイスアイディアすぎます!笑
    前にも日曜日の夜に『俺明日だから明日仕事休んで一緒に出かけない?』と言われ…
    『わたし普通に仕事だよ?そんな簡単に急に休めないよ!わたしが急に休みを取って良いのは子どもの体調不良の時だけ!』とキレたら拒否された…とか言ってました。
    私の仕事を軽視しすぎです!わたしの休みの日に空手に行くのになぜわたしがあなたの休みに合わせて休み取らなきゃいけないんだと何度も話しましたが、俺が誘うと拒否られると思うみたいですごく疲れます!

    • 12分前