※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

家事に参加しないや子育てをしないとかではなく、性格の不一致で離婚さ…

家事に参加しないや子育てをしないとかではなく、性格の不一致で離婚された方はいますか?
離婚したいわけではないのですが、出産してからというもの口を開けばお互い喧嘩ばかり、言った聞いてないばかりで毎日一緒にいるのが疲れます。
もちろんそんな理由で離婚なんてとは思いますが、お話だけでも聞かせていただければ嬉しいです。

コメント

りまま

私の場合は子育てとか家事の問題もあったけど性格の不一致も離婚理由にありました。
私は昔から自分の思った事を口に出すのが苦手で溜め込むタイプで、結構マイペースなんですが元旦那は何でも言うタイプで、たまにズバッと言われると落ち込んで一人で泣いてることもあったりしました。
あと元旦那はやると決めたことは今すぐやる、思い立ったらすぐ行動するタイプの人で
私が後でやろうとしてた事でも、自分はやらないのに早くやって、みたいなこと言われたり私が少し休んでて寝てしまった時も洗濯が終わった時とか何かあるとトントン叩き起してきたり、イライラする事がしょっちゅうありました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどそうだったんですね
    おつかれさまでした。
    動くペースが合わないのも辛いですね。うちも似たような感じでなかなか動きづらいです。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

育児に参加しないも含まれてましたが、1番の原因は性格の不一致でした。

価値観が全く違うので話し合いも話し合いにならず。
同じく子供が産まれてから毎日喧嘩してました。子供に対しても考え方が違う、衛生観念、危機管理能力のなさに呆れました。
そのまま流れで夫がモラハラするようになりました🤦‍♀️

一緒にいて楽しくない相手と一生を過ごすのは無理だと思ったので、自分の未来のためにも離婚を決意しました!
離婚してからは娘と2人最高です!
そんな理由でとか思わないですよ😭幸せになるための結婚やのに、だんだん気持ちが沈むくらいなら離れた方がいいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ひぇー😭そんなこと言ってくる人いるんですか?!
    人の気持ちを考えられないダメ人間だと言い返したいですね笑

    しんどい道進まなくてもいいですからね😭お子さんとママリさんが楽しく過ごせる未来に進めますように!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

半年のお子さんと2人で最高とは素敵ですね!
以前ママリで相談した時にそんなものは甘えだ、夫の気持ちを考えられないダメな妻だと言われたことがありその時はショックでしたが、気持ち沈んだまま一生は過ごしたくないですよね😭