※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
家族・旦那

夫の愚痴です。長文です。吐き出させてください。私が退院した後は、ミ…

夫の愚痴です。長文です。吐き出させてください。

私が退院した後は、ミルク作ろうか?って声かけてくれたり、
ミルク作ってたら変わる!ってきてくれたり、
哺乳瓶は洗うから置いといてって動いてくれてたのに、
今はもう見て見ぬふり、泣いてても寝たふり。
ミルク作るのー?声だけかけて、携帯触ってて動く気ない。
掃除も結局、退院してから全くせず。
外面だけは良い。ホンマ腹立つ。

口喧嘩になったとき、
(私は)1歩も外に出てないから頭おかしくなってんで!?
とか言ってくるけど、退院してから、
赤ちゃん見とくから外でカフェでもしておいでとか、
1回も言ったことないやん。
生後1ヶ月もたってない子連れて外出れるわけない。
自分は自由に外でれて、ゆっくりした時間過ごして、
夕方に帰ってきて、疲れたーって、
沐浴とご飯だけ作って、さっさと寝て、お気楽でいいですね。
※夫も育休中です

家のこと全部するから、里帰りはしないって決めたのに
結局やってるの晩ご飯作るだけ。
晩ご飯作ってるときに子どもがぐずってても
平気でご飯食べてる。
なんなら、せっかく作ったのにー(熱々のうちに食べて)みたいな。
赤ちゃんは泣くのが仕事なんやから、泣かせとけばいいねん。
は?あやしもせんくせに、一丁前に意見言ってくんな。

子ども生まれる前は、めっちゃ仲良い夫婦でした。
子ども生まれたら夫婦関係変わるよって友達に言われて
いや〜こんだけ仲良いからなぁ、変わるかな?
って思ってたけど、うん、変わりますね。
変わるというか、仲良しではあるんだけど、
もう夫に期待しないというか、
とりあえずお金出してくれるならいいや、
って思うようになっちゃった。
変わらず好きなんだけど、冷めてるというか。
産後でホルモンバランス崩れてるから、そう思うのかな?笑
落ち着いてくるとは思うけど、もう夫big love♡に戻れる自信はない。

コメント

ぽん

産前産後の怨みは一生、って言葉を産前に信じてなかったけど、出産後退院して数日で、そういうことかぁああってなりました😉
やるやる詐欺にあったので、もう育児に関して旦那に頼むことはほとんどないです
信用信頼を失ったのです、やつは(笑)
ホルモンバランスが整う…いつでしょうか、もう1年経ちますが無理ですね🤣毎日イライラしてるし、旦那もなんで嫁がこんなにイライラしてるのか考えようともしないので、一生このままかなと🥱我が家は、ですよ✋
お金出してくれるなら、まだ一緒にいてあげようかな、そんな気持ちで。出産したら旦那はATMにしかなれない、そんなセリフも人生の先輩から聞いたことがあります🤣

はじめてのママリ🔰

私が書いたのかと思いました。
元々仲のいい夫婦だったところ、子供がぐずっても平気でごはん食べてるところ、泣かせとけばいいとかいうところ、本当に同じです。

ままりさん頑張っててえらいです。お疲れさまです。