※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

どっちが悪いと思いますか?私の弟は30歳で、特に資格も持っていないのに…

どっちが悪いと思いますか?

私の弟は30歳で、特に資格も持っていないのに「父の会社を継ぎたい」と言って就職しました。
父の仕事は技術が必要な職人の仕事です。弟は職業訓練で基礎的な講習は受けたようですが、実際には仕事を任せられるレベルではなく、誰にでもできるような雑用をしていると聞いています。

就職してまだ1年ですが、手取りは20万円。さらにガソリン代は無料で、弟の自家用車の新車購入費も父が立て替えていました。
弟には子どもが2人いて生活が苦しいようで、給料が低いと弟の妻も一緒になって私に愚痴をこぼしてきます。

しかし父は弟に会社を継いでほしいと一度も言ったことはなく、むしろ弟が「親だから自分に良くしてくれるはずだ」と思い込んで勝手に不満を募らせているように見えます。
資格も技術もないのにその態度は図々しいと感じてしまうのですが、私の捉え方は間違っているのでしょうか。

コメント

ままり

図々しいなと、甘えてるなっておもいます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな世の中甘くないですよね💦

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

図々しいですし、世の中そんなに甘くありません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    嫁も一緒になって私に父親の悪口言ってくるので本当にイライラします😖

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

図々しいですし、次期社長?と思って偉そうにしていそうで他の従業員さんも嫌だろうなって思います(完全に妄想ですが😂)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私の父もそこら辺に厳しいみたいで弟に現実を突きつけてます笑
    会社ではすごく大人しいです🤣

    • 1時間前
🤍

図々しいなと思います。

会社を継ぎたいではなくて、楽したいんだろうなというのが見え見えです。
そう思うなら資格取るなり、もっと目に見える努力をすればいいのにと思いますよね💦

弟さんはこういう環境にいない方がいいと思います、どんどん悪い癖がつき、ダメになってそのうち会社の負債になってしまいます💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当にそう思います…
    嫁にも言われるので愚痴をこぼす前に勉強して技術を磨いたら?って思わず言ってしまいました…🥲
    何も努力もしてないのに父親を悪く言うな!って感じです…😖

    世の中甘く見過ぎですよね💦

    • 1時間前
かな

職人の世界って何年もかけてようやく一人前になって、そこからようやくまともな給料がもらえるようなイメージなんですけど、そこまでの覚悟がないならやっていけないんじゃないか?って思っちゃいます💦
給料が低くて生活が苦しいなら奥さんもフルで働いたらいいのでは…?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    その割に勉強したり技術も磨こうとしないので継ぐのは絶対無理だと思います💦
    雇ってくれただけありがたいと思わなきゃいけないレベルですよね…

    弟の給料が低いから働かなきゃいかないよ〜って言ってました🤣
    絶対父親のせいではない…🥲

    • 56分前
  • かな

    かな

    自分の能力と働きに給料が見合ってないと思うなら他行けばって言いたくなっちゃいますね😂
    我が家も夫が亡き義父から赤字続きの会社を相続したのでこの先どうなることやらと思いつつ奮闘中です😂

    • 49分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    辞めたらいいじゃんの一言に尽きますよね🤣
    他行っても同じだと思うけど…

    私も小さい頃から父が仕事をしてる姿を見てきたので本当に会社を経営するのって大変なことだと思います😭💦

    • 44分前
はじめてのママリ🔰

母が会社経営をしています。
弟さん、奥さん世間知らずすぎて面白いですね(笑)
資格があって現場で働けても経営能力があるかどうかは別、逆に現場で働けなくても経営能力がある場合もありますがそのような人には人がつかないですから難しいでしょうね…。
きっと長く経営されているお父さんが一番分かっているでしょうし、仮に弟さんが会社を経営することになっても長続きしないです☺️(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    夫婦揃って考えが浅はかで笑えてきますよね🤣
    資格もいる仕事なのに何一つないし弟は父の仕事したいというよりは会社を継いで楽に金を稼ぎたいみたいな考えなんでしょうかね…?

    痛い目見ないとわからないのかな🥲

    • 46分前
3児mama

30才になってから会社を継ぎたい??今さら何言ってんの??笑
って思います🤗ママリさんの捉え方の人がほとんどかと😂

私の父は職人ではないですが自営業してて、弟は継ぐつもりで10代後半から父についています。会社を継ぐってめちゃめちゃ大変だし、そもそもスタートは会社を知る事からスタートなのに、たった1年で給料が低いだの何だの…甘すぎますね😇

ましてやママリさんのお父様は「継いで欲しいと言った事はない」のに笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    自分の感覚が間違ってなくて良かったです😭
    弟さん素晴らしいですね!
    うちの弟はどうした…😅笑
    年齢も年齢だし本当に継ぐ気なら死ぬ気で勉強して何度も練習して技術磨くべきですよね…🥲
    むしろ手取り20万って聞いていい方じゃんと思ってしまいました🤣

    • 34分前