
友達が結婚してみんなでお祝いしようとランチに行くんだけどプレゼント…
友達が結婚してみんなでお祝いしようとランチに行くんだけどプレゼント代と結婚したふたりのランチ代をみんなで分けるお金
子供のランチ代
私のランチ代で約6000😭
結構な痛手。。
友達でもすごく仲良いとかではなくて
年1も会わない
子なしの時にあったコミュニティーで仲良くなった
仲良く?は謎だけど
けど主催者は私のリアルな友達で
子ありでくる私のために場所も選んでくれたしキャンセルは申し訳ないからしない、気持ちはある、
したくない。。。。。
けど6000はかなりのいたで😭
まぁコースになるよなーと思いつつも
単品で頼めると安いの頼もうと思ったけど
コースの方が当日時間短縮にもなるしわかるのよ😭
私のランチ代と子供のランチ代で3000ちょい
それをキャンセルするのならプレゼント代と友達のランチ代は出す。それだけだと1700円くらい
3260えん当日ランチ代でも浮くだけでも助かる。今後の足しになる😭
みんなならどうします?
って聞いてもきっと
お金の事考えるのは友達可愛そう
それなら行かない方がいい
とか批判コメント来そうだけど
皆さんの気持ち知りたいです。
- あ(生後11ヶ月, 4歳2ヶ月)

ママリ
友達が可哀想とは全く思わないのですが、
割ってるとは言え
ランチとプレゼントで1700円ってかなり安いと思うのですが、
それすら捻出できないのであれば
家計を見直す方がいいと思いました💦

ままりん
プレゼントとランチ代まとめて6,000円ですよね?
個別でプレゼント渡すなら最低でも5,000円ぐらいとして…子供と自分の分のランチも含めて6,000円ならむしろ良心的だと思ってしまいました💦
3,260円で出来ることって、正直限られてると思うのでそれが子供含めてのコースランチだと思えばむしろお得だと私は思います☺️

はじめてのママリ🔰
お子さんをご家族やどこかに預けたら一人分のランチ代で済むのでは?
コメント