
コメント

ぎんなんちゃん🐣🔰
1人目から不規則抗体陽性です!😳
型によって影響ある型、どちらかわからない、影響ないって区分されてると思うのですが、型までわかってますか?😳❤️
ちなみに私はM型で、どちらかわからないタイプです!けど、1人特に問題なく産まれてますよ😊❤️(多少の黄疸はありましたが…通常の新生児も同じ感じかなって感じでした)
血液検査も中期と後期あるのでそこで倍率とかも見てもらってます!あまりにも数値が増えなければ大丈夫かなって思います☺️🤍
親友も不規則抗体でしたが後期に数値が増えたので計画分娩してました!
私は不規則抗体陽性の時点で周産期医療センターに転院になってますが…転院になったくらいですね🥺❤️
はじめてのママリ🔰
とても詳しくありがとうございます!
型が分からないみたいで、先生は
あまり気にしてなさそうでしたが、
型も調べた方がいいのか、別の病院で
再度調べてもらった方がいいのか分からず😭
中期や後期でもあるんですね!
1人目の時にした記憶がなくて💦
ぎんなんちゃん🐣🔰
そうなのですね!私の元々個人病院は型まで調べてくれました😳💦ただ、先生もあまりなかったみたいで本引っ張り出してて、めっちゃびびった記憶がありますが、総合病院に転院になったらそこまで気にしなくて大丈夫〜って感じでした🥹❤️
親友の不規則抗体もママリさんと同じようにそこまで気にせず転院もなかったようです!😳抗体数は見ていくはず…ですが、先生がそんなに気にしていないなら大丈夫なのかな?って思います!
私の場合ですが、不規則抗体だから1人目の時は赤ちゃんが貧血になってないか、心拍とか丁寧に見てました☺️🤍不安なら次の検診の時に、もう一度問題ないのか聞いてみるのはどうですか?!
はじめてのママリ🔰
色々と教えていただきありがとうございます😊お友達のお話も聞けて、問題なく生まれたお話も聞けて良かったです!次回また詳しく先生に聞こうと思います☺️ありがとうございました✨