
今の気持ち吐き出したいです。もうすぐ35歳になります。子供は小1、年中…
今の気持ち吐き出したいです。
もうすぐ35歳になります。
子供は小1、年中の子供がいます。
下の子が入園するまでは
3人目欲しいなって気持ちが強かったんですが
入園して、
しばらくしてからパートを始めたのをきっかけに少しずつ、その気持ちは無くなりつつありました。
もともと働きたいと思っていたお店で働く事が出来て、
人間関係も良く、子育て中って事に理解もあるので
すごく働きやすい職場です。
そのおかげか、やりがいも感じて
少しですが財布の紐も緩める事が出来て
今の生活良いな〜充実してるって実感してました。
しかし、
今日下の子のお迎えに行くと
同じクラスの子のママさんが3人目を妊娠してるのが分かるくらいお腹がふっくらしてました
(子供同士も親同士も仲良くは無いです)
それから心がザワザワしてます。
あの人は3人目出来たんだ...
なんかそんな気持ちがグルグルしてます...
きっと羨ましいって気持ちがあるんだと思います。
だからって
3人目作ろう!って短絡的な考えにはなりませんが
欲しいって気持ちは、まだ消えてないんだなと😣💦
かと言って
毎月、子作り頑張るわけでもなく...
今の暮らしだって幸せで恵まれてるはずなのに
周りを見て自分にない物を得ている人を見て
心がざわつく...
なんなんでしょう...
- はじめてのママ
コメント

NO MAP🍎
その気持ち、わかるような気がします😊
私も、3人目を考えるなら、同じ巳年がいい!と思っていて、昨年まで考えてましたが、色々と夫婦でも話し合って考えた結果、3人目は積極的に考えるのは辞めました😌
NO MAP🍎
私自身、3人兄弟の長子です。1番下の弟とは歳がちょうど10歳離れています。
1歳半、2学年差で、妹がいます。
弟が生まれたことは、私にとっても、とても影響がありました。ちょうど大不況があり、父がリストラされそうになり、弟が園児の頃、経済的に苦しくなりました。
私は、中学3年の頃、ショートパンツからハーフパンツに指定ジャージが変わった時、母に買ってほしいとお願いしましたが、買ってもらえず。5月の運動会の練習では、私だけショートパンツで恥ずかしい思いをしました。結局、私の親友が、妹さんの洗い替えで、サイズも小さいかもしれないけれども、貸してくれると言うので、運動会では借りることができました。とても惨めでした。
好きな高校にも通わせてもらえず、進学校に入学しました。何も楽しくありませんでした。
母親の反対を押し切って、母方の親族がいる県外の短大に進学して、素晴らしい縁に恵まれて、とても2年間楽しかったです。寮生活は不便だったり、実習期間中や長期休み中は独りぼっちのことがあり、寂しい思いもしましたが…。
とにかく、私は弟が生まれて、色々と苦労も多かったです。
高校生の頃は、多忙の親に変わって、冬休み中に部活を休んで、朝から嘔吐下痢の弟を病院に連れて行き、次の日には私も感染し寝込んだことは、忘れられません。
今私の目の前にいる、大切な長男次男には、普通の学生生活を送ってほしいです。
迷惑をかけないといったら、嘘になるかもしれません。
私も帝王切開術での出産ですが、100%産後無事でいられるとも限られません。
お昼前の術後、血が止まりにくいと言われて、次男の産後も、血を固める点滴を追加され、夜7時には主人と長男は帰宅してもらったことがあります。その後部屋に1人で、とても怖かったです。血はちゃんと止まるかな、大丈夫なんだろうか。と。
リスクを伴うことをせず、私の友人は2人姉妹の子たちも多く、主人も親族も、男の子2人兄弟なのですが、余裕のある生活がしたいな、と考えました。
次男も来年度には入学します。仕事は相変わらず忙しいですが、生活は充実しています😊
家族4人で、これからも色々なことに挑戦していきたいと思っています👍✨