※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

神奈川県 学童現在横須賀市在住です。学童が民間が多いこと、また月額…

神奈川県 学童

現在横須賀市在住です。
学童が民間が多いこと、また月額も以前住んでいた地域の倍以上で驚いてます。。。

神奈川県はどこもこんな感じでしょうか?💦
小学校近くはどこも月2万円が相場です。
以前いた地域(関西)は3,000〜5,000円が相場でした。

コメント

はじめてのママリ🔰

同じ県内です。
民間学童は多いですが、月3万前後が多いです。
公営の枠が余り大きくないので、民間のおうちは結構多いですねぇ…。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    そうなんです、民間学童が一個もないような田舎から出てきたので学童の高さにびっくりしてます😱
    民間と公営両方申込するように学童説明会で言われてさらにびっくりです‼️

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もママリで「民間学童は?」とのコメントに、民間ないんですー😭って返答してる人を見て逆に驚きました笑
    えええ、公営にそんな入れるの?!って笑
    民間は送迎ついてたり、習いごともセットだったりするので意外とお得なとこも多いですけどね😊

    • 59分前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    地域によって本当に様々なようですね💦
    私が転勤前にいた地域は公営が各学校に併設されていて、そこに入れないことはほぼ無いです。
    ひとり親家庭は100パー入れます。
    逆に習い事は極端に少なく、英会話とピアノくらいしか近くになかったです。

    そうですね!
    もし落ちちゃって民間になっても、習い事と合わせてお得!と思って頑張って働きます🤣
    とりあえずどこかしらに入れますように🙏

    • 14分前
ミク

川崎です!!
うちの周りは公営に行く子が多いですね!

民間はお迎えに来てくれる所では5万以上が多いです😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    民間高いですよね😭
    我が家も公営に受かってくれることを願います🙏🙏

    • 1時間前