コメント
はじめてのママリ🔰
同じ県内です。
民間学童は多いですが、月3万前後が多いです。
公営の枠が余り大きくないので、民間のおうちは結構多いですねぇ…。
ミク
川崎です!!
うちの周りは公営に行く子が多いですね!
民間はお迎えに来てくれる所では5万以上が多いです😭
-
はじめてのママリ
民間高いですよね😭
我が家も公営に受かってくれることを願います🙏🙏- 9月22日
はじめてのママリ🔰
同じ県内です。
民間学童は多いですが、月3万前後が多いです。
公営の枠が余り大きくないので、民間のおうちは結構多いですねぇ…。
ミク
川崎です!!
うちの周りは公営に行く子が多いですね!
民間はお迎えに来てくれる所では5万以上が多いです😭
はじめてのママリ
民間高いですよね😭
我が家も公営に受かってくれることを願います🙏🙏
「住まい」に関する質問
マンションを買ったんですが、キッチンの排水が悪いです。 流れを良くするために蓋?のようなものを取ったんですが、水を流す度に匂いがすごいです。 なにか解決方法はありますか? ちなみに1階です
住宅ローン控除について。ショックです。無知な私、、 去年丸々1年育休中だったため還付金0、減税も0でした。 今年は5月に復職できたのですが、年収額が足りず還付金0円らしくショックです😭控除の対象にはなるようです。…
マイホームに引っ越した方 引越しが平日になりそうです… 夫婦だけで引越しをしましたか?もちろん業者は呼びます。 引越しして荷解きは何日くらいかかりましたか? 両親呼んだ方いますか? 土日は子供がいるのでおそらく…
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
そうなんです、民間学童が一個もないような田舎から出てきたので学童の高さにびっくりしてます😱
民間と公営両方申込するように学童説明会で言われてさらにびっくりです‼️
はじめてのママリ🔰
私もママリで「民間学童は?」とのコメントに、民間ないんですー😭って返答してる人を見て逆に驚きました笑
えええ、公営にそんな入れるの?!って笑
民間は送迎ついてたり、習いごともセットだったりするので意外とお得なとこも多いですけどね😊
はじめてのママリ
地域によって本当に様々なようですね💦
私が転勤前にいた地域は公営が各学校に併設されていて、そこに入れないことはほぼ無いです。
ひとり親家庭は100パー入れます。
逆に習い事は極端に少なく、英会話とピアノくらいしか近くになかったです。
そうですね!
もし落ちちゃって民間になっても、習い事と合わせてお得!と思って頑張って働きます🤣
とりあえずどこかしらに入れますように🙏