
新築戸建てを契約しました🥺🥺来年度の4月から子供を保育園に入れる予定な…
新築戸建てを契約しました🥺🥺
来年度の4月から子供を保育園に入れる予定なので、それを機に探し始めました。
第一候補のお家があって、立地は正直そこそこでしたが許容範囲内、将来家を買うならこのハウスメーカーがいいなと思っていたメーカーの家でたまたま予算内、いい間取りでした。
でもなかなか踏ん切りが付かず、ずっと保留にしていました。
他社で探したり、エリアを変えてみたり…色々見ましたが、ここだ!という物件は見つからなかったので、今日、その第一候補の家を契約してきました!!
他の物件を見て探している時も心のどこかで、第一候補の家になるんだろうな…と思っていて…。
悩んでいる間に売れてしまったら、それはご縁がなかったってことだよねと夫とも話していましたが、今日ギリギリで他に契約したいという人の前に申込書を書いたので契約できました。
家の事でずっと考えて悩んでいたのでスッキリした気持ちと、第一候補の家は正直立地を少し妥協した部分があるので不安というか、大丈夫かな?本当にこれで良かったのかな?と思ってしまっています😂
今、第一候補以外にいいなと思う物件がないだけで今後もう少し待てばもっと出てくるのかなとか、色々考えてしまって💦
11月には引渡しなので、それまでに楽しく引越し準備や新居のことを考えたいです🥺🥹
私の背中押してください!!!!
同じようだった方、買ってよかった!などの明るい前向きなお話も待ってます…!!
- はじめてのママリ🔰

あーる
家ってホントにご縁だと思います!
大金持ちじゃない限り100点の家は建てれない、購入できないと思っています!
私も何点か妥協しましたよ🥲

はじめてのママリ🔰
ご契約おめでとうございます!
私も去年の冬に建て売りを購入して今年から住んでいます☺️
土地もお家もタイミング命です!待ってたら取られちゃう可能性は大いにあります。私も候補だったお家、仲介さんと日程決めしてから内見までの間に購入されてしまい見学すらできなかったこともあります!
そのあと見つけたお家に今住んでいます☺️住んでみたら、ここでよかった!むしろここじゃなかったらきっと嫌だった!とさえ思っています笑
ママリさんもきっと新しいお家をとても気に入ると思いますよ☺️新生活楽しんでください!
コメント