
常同行動?1歳1ヶ月の男の子を育てています。ここ最近頻繁に両手をひらひ…
常同行動?1歳1ヶ月の男の子を育てています。
ここ最近頻繁に両手をひらひらさせていることが気になっています。
以前からご飯を食べた時や楽しそうな時に胸の前辺りで両手をひらひらさせていることがありましたが最近はよくわからないタイミングでも頻繁にしており発達に問題がある場合にみられる常同行動なのでは?と心配です、、、。
目は合う、歩行できる、指差しあり(要求の指差しはまだ)、発語6つ程、模倣はありです。
同じような行動があったという方がいらっしゃればその後の発達経過などについて教えていただきたいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちもありましたよ
常同行動では、と思いましたが
気づけばやらなくなりました
1週間くらいだったかな
それだけ出来ることがあれば大丈夫じゃないですかね

まろん
診断済みの子いますが、年齢的に発達障害は分からないと思います。ブームだと思いますよ😌
コメント