※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

家族計画、子どもの人数について。うちは、3人で終わりだねと話していま…

家族計画、子どもの人数について。

うちは、3人で終わりだねと話していました。
しかし、産めることならもう1人欲しいです🥺

上の子達との時間や経済面、部屋数などを
考えるとやはり、3人なのかな〜と🤔

妊活はしませんが…
夫婦生活をする中でお腹に来てくれたなら嬉しいという
気持ちは主人も私も同じ意見です。

なので、お下がりとして残しておいた綺麗な服や
哺乳瓶、搾乳器などなど…

3人目が1歳になったので使わなくなった
物を処分しようかと考えていました。

その時がきたら、新しく購入しようと😌

ただ、なんだか寂しくなってきてしまい…
いつも次のためにと子どもが成長するたびに
綺麗なものは残していました。

これは、あの時に着ていたな〜とか
こらは𓏸𓏸だ!これはあの時のだ!これを持って…
と思い出が溢れて来てしまいました😔

みなさん、処分どうされていますか?
すぐに捨てられる派ですか?
子どもの物となるとなかなか捨てられません😭

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは一人っ子希望で今後お下がりで使うこともないし、周りでお下がりあげるような人もいないので処分すべきですが、全部取ってあります😂
流石に搾乳機や哺乳瓶、汚れたものなどお下がりで回せないものは捨てました💦
特に新生児の頃の洋服とかは捨てられないです🥹
バウンサーは猫のベットになってます😂😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    汚れたものや肌着などは躊躇なく
    処分出来るのですが…

    新生児期の洋服は綺麗ですし
    なんだか捨てられないですよね😭

    もういいや!という時が来るまで
    残していてもいいんですかね💦

    ただ、どんどん収納場所が
    なくなっていっちゃいますよね(笑)

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね、取っておいてもなのはわかるんですけど😂
    ある程度選別して、ブランド品とかはメルカリで売ったりしてます👍

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    どんどん物が増えちゃいます🥺

    先程も、衣替え準備のついでに
    選別しましたが…
    ほとんど捨てられませんでした💦

    • 1時間前