※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

習い事が一緒のママに嫌われてるな〜と感じます相手のママから話しかけ…

習い事が一緒のママに嫌われてるな〜と感じます
相手のママから話しかけてくるけど、節々に嫌われてそうというか?
特に何もしてないですが、悪口ばかりなのでちょっと距離はおいてます
それが原因ですかね?

学生時代も職場でもそうですが、私嫌われる事が多々あります
共通点があって
人によって態度変える
悪口が多い
噂好き
周りから固める
トラブルメーカー

嫌われて全然いいんですが、めんどくさいのが周りから固めるって所です
習い事の人もまさに!ってタイプなので今後がめんどくさいなー
幼稚園の愚痴をいきなり話してきて、Aさんの前でBさん、Cさん誘ったらA君も遊びたい〜って言って迷惑だったの〜
誘ってないのに来ちゃって、Aさん家以外うちにきて遊んだよ〜とか平気で言えちゃう様な人です
習い事だけならいいけど、学校も一緒なので陰で私や息子の事をいわれ、気づかない所でハブにされたら息子が可哀想だな〜
同じクラスにならない事を祈るばかりです(笑)

でもこういう人とも嫌われない程度に上手く付き合える人っていますよね?
すごいなーと思います

コメント

はじめてのママリ🔰

そうだとおもいます。距離置いてるならラッキーじゃないですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱそこですよね〜
    他のママがこの人のせいでトラブル続きで習い事をやめました
    いなくなったから次はうちなのかな?と思うと、めんどくさいな〜と思ってしまってて

    • 15分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしは、てきとうに機嫌とるタイプです笑

    • 9分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どんな感じでご機嫌とってますか?
    子供を褒めたりはしてますが、多分、悪口にのる、仕事の時に子供預かるとかして欲しいんだと思います
    私はどちらも嫌なので、そういう感じの時は忙しいとさくっと帰るんですよねー
    あとはたーまに夜ご飯誘われてましたが、タイミング悪くいけない時ばかりで…
    だからまじで使えねーと思われてます(笑)

    • 3分前