※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
その他の疑問

子どものメガネが壊れた際、相手の親からの連絡がなく、気持ちがモヤモヤしています。学校からは連絡があったとのことですが、弁償を求める気持ちはなく、ただ一言あれば良かったと感じています。今後どうするべきでしょうか。

小学校で子どものメガネが壊されてしまいましたが、相手の親から何もない場合は特に出来ることはありませんか?


1週間ほど前に学校から電話が入り『子が休み時間中にメガネをいじっていて落とし、そこへ通りかかった別の子が踏んで耳掛け部分が折れてしまいました。すみません。』とのことでした。

子が帰宅後、すぐにお店に持って行って諸々手続きしましたが、修理の可否を確認するのに1週間、修理が出来るとなればそこからさらに数週間かかると言われました。

現時点で1週間ほど経過し、ひとまず修理が出来るとのことで修理を進めてもらっているところです。

その間、相手の方から特に連絡もなく、先日直接顔を合わせましたが特に一言もなく…
私も初対面だったのと、帰宅後に『確かあの子だったよな』と気付いたので特に声を掛けたりはしなかったし、恐らく相手も認識が曖昧で声を掛けて来なかったのかなとは思いますが…

もしかして学校が知らせてないのかな?と担任に確認をしたら、うちに電話をかけてきた時に相手の保護者にもかけているとのことでした。

故意にでは無かったのと、子ども同士ではその場で謝ってもらって解決しているようですが、親からは何も無いのかな?と少しモヤモヤしています…


幸い修理が出来るので今回は金額も大きくなく、修理ができなかった場合は丸々買い直しなので数万かかるところでしたが、今回は何とか修理が出来るとのことで5,000円程度で済みます。

息子の場合は弱視はないのですが乱視が強く、黒板を見るのに必要だろうと授業中のみかけている状況なので、常に使っているわけではないのですが…

そもそもは息子の不注意だったので弁償まではなくても良いかなと思っていましたが、まだ3月に作ったばかりのメガネなので、正直何か親から一言は欲しかったかな〜と思っています…

メガネがなくてもひとまず生活に支障はありませんが、授業には必要なものではあるので…

かと言ってこちらから連絡先を聞いて連絡するというのも何か違うと思い…
やはりここは気持ちを切り替えるしかないのでしょうか?

コメント

ママリ

うちの子も眼鏡してる子がいるのでお気持ちわかる気がします。
子ども用の眼鏡、いいお値段しますよね。今回は修理できるとのことで、少額で済んでよかったです。

先生に相談していいと思います!
直接菓子折り持って謝りに来て!っていうわけではないと思いますが、悪意がないとはいえ、壊してしまったのは事実ですから、電話や直接会った時くらいに謝罪の一言いただけるとモヤモヤが晴れる気がするのですが、、先生はどう思いますか?くらいに。

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    コメントありがとうございます😊

    そうなんですよね…
    しかも息子が少しでも装着意欲が湧くようにとアニメコラボのものを購入したのもあり、もう全国店舗で在庫もなく…
    修理可能箇所で幸いでした💦

    相談して大丈夫ですかね!?
    もう1週間以上経ってしまったのもあり、掘り返すのもなぁとも思ったんですが…
    メガネの経過についてまたお知らせしようと思ってるので、そのタイミングでもう一度言ってみようと思います😅

    • 1時間前
ママリ

モヤモヤしますね〜😭💦

顔を合わせる機会が近々ありそうなら、

先日、息子が落としてしまった眼鏡に躓いたと聞いたのですが、お子さんに怪我はなかったですか⁉️
って聞いちゃったりして🤣笑笑

うちは眼鏡が壊れただけで済みましたけど、怪我してたらどうしよう‼️と思って‼️
とか追い討ち掛けてみたりして🤣

まあ、私はチキンなので無理ですがこう声をかけてやりたい気持ちではあります🫠
変に揉めるのも嫌ですし、今回ばかりは目を瞑りますかね……
もし次かあれば、さすがに一言申します…

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    コメントありがとうございます😊

    やっぱりモヤモヤしますよね!?😭
    こないだの台風で引き渡し下校になりその時に初めてお会いしたんですが、何せ台風でそれどころでは無かったので私も帰宅してホッとしてから『あれ?』と思い💧

    でも今思い返せば、初めは相手の子と親が私の後ろから横並びでゆっくり歩いていたのに、校門出て私が道から逸れると急に母だけスタスタと子を置いて行ってしまったので、確信犯かもしれません🙃笑

    もうある程度日も経ってしまったのもあり…
    とりあえずもし近いうちに会えることがあれば『あくまでもあなたの子を心配してます!』って感じでアピールしようと思います🤣!笑

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

言ってこないというのはそういうママさんなのかなと思ってしまいます💦一言言いたいけどトラブルになりかねないから先生に相談しますね💦

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    コメントありがとうございます😊

    こないだの台風で引き渡し下校になった際に初めてお会いしたんですが、無愛想なのか今回の件で気まずくてなのか、あまり良い印象の方ではありませんでした💧

    でも今思い返せば、初めは相手の子と親が私の後ろから横並びでゆっくり歩いていたのに、校門出て私が道から逸れると急に母だけスタスタと子を置いて行ってしまったので、確信犯かもしれません🙃笑

    私も台風でメガネどころでは無かったので帰宅してから『あれ?』と思ったので、時すでに遅し…

    先生にはまたメガネの状況をお知らせする予定なので、その時に相談してみようかなと思います😂

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうママさんは小学生でいますね💦
    知らんぷりというか💦そして無愛想なんですよね💦うちも内容違いますがそんなことありましたよ😭

    • 29分前
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    小学校ってそういうものなんですね💦笑
    入学以来、何か色んな親いるな〜って事あるごとに驚いてますが、故意にではないとはいえ人の物壊してスルーされるとは思いませんでした😅笑

    とりあえず明日は我が身で、個人賠償責任保険の見直しをしておこうと思いました💦

    • 6分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    います😭質の悪いご家庭とかはありますね💦

    • 2分前