

はじめてのママリ🔰
小2の娘は
大人になりたくない。家から離れたくないから結婚もしたくない。お母さんとずっと一緒にいたい。
世話大変だから子供もいらない。
(2歳イヤイヤ期の弟がいます😂)
ってたまに言います。
大人になる=家族と離れなきゃいけない、と思ってるらしく「そうじゃないよ。ずっと家に居たら良いし、気が変わったら好きな場所で好きに生きたらいいよ。」って言ってます。

はじめてのママリ🔰
ふうふなかがわるいとかはないんですよね?

ゆう
ちょっと思ってました。
で、結局は、自分が大人にならなかったら(時間が止まってるわけで)他の子も大人になれない、それはかわいそうだな、と思って大人になるのは仕方ない…と思ったのは今でも覚えてます。
今は今で年取りたくないーばっかり思ってますが、これまたやっぱり仕方ない、で過ごしてます😅

BE
私は思っていました。
今の生活に満足してるか、周りにいる大人がなりたくない見本になってるかのどちらかかなと思います。
単純に勉強したくないとかもあるかもです。
私は、老けたくない、でした…

はじめてのママリ🔰
大人になりなくないと思ったきっかけや理由を聴いて、共感するといいと思います。
安心したいんだと思います。
安心すると、次のステップに進むこともあると思いますよ!

えと
わたしは、自分が大人になったら今みたいに家族みんなで暮らせないし、お母さんやお父さんも歳をとってしまって自分より早く亡くなってしまうのが嫌で、よく一人で考えてシクシク泣いていました。笑 おばあちゃんっ子でもあったので1度祖母にその旨を伝えたこともあったのですが、 「そんなん仕方ないやろ!」って笑いとばされて終わりました😌それ以来考えることはあっても口には出さず、自然と大きくなるにつれてその感情も忘れていきました。
なのでアドバイスにはならないかもしれませんが、自然に身を任せる ですかねぇ……。

ハシビロ
どうして「大人になりたくない」に至ったのか、その理由や過程が大事ではないですか?
まぁ、子供には子供のメリット・デメリット、大人には大人のメリット・デメリットがあるよ〜って話して、でも人は嫌でも大人になっちゃうから諦めるんだね~。
ネバーランドは無いから仕方ないね~。
と話します。
今は子供の時を大事に過ごせば良いんだよ!って。
コメント