

はじめてのママリ🔰
少なくても小学校までは働く予定もないし働く気もないです😂
夫も承知済みです。

はじめてのママリ🔰
上の子来年度からこども園で
第二子妊娠中なので
第二子が同じこども園に一歳児で入れたら
そこからパートで復帰しようと思ってます!
今の妊娠前から働こうと思ってましたが
第一子の保育料高すぎて
私のパート代では少しのプラスしかならないと思い
自宅保育してました😓

ma
子供が幼稚園入ってから…と思ってたら2人目が出来て…2人目が幼稚園入ってから…と思ってたら…
習い事や上の子(発達障害)の放課後デーサービス…
働くなら長期休み預けられるようにガッツリ働かなきゃだけど、そうすると放デイ受けられない…
みたいになりもう10年働けてません😅
ここまで働いてないと働くのが怖くなるので🥲働くなら早めの方が良かったなぁ…と思ってます🥹

はじめてのママリ🔰
上の子が年少、現在妊娠中の子が1歳のタイミングで幼稚園と保育園に入れて働こうと思っています!
上の方と同じく保育料を考えたら働いても全然プラスにならなさそうだったので、それなら無償化のタイミングでと考えました☺️

はじめてのママリ🔰
困っていないので働く予定はないですが、小学生くらいに暇になったら働きます☺️

はじめてのママリ🔰
幼稚園くらいからですかねー
看護師してましたが、仕事が苦手なんで

はじめてのママリ🔰
上の子幼稚園です。下の子が保育料無償化になるのでそろそろ働きたいと思っています!!

ママリ
中学生くらいまで働かないです!
コメント