
コメント

なの
我が家も近くて、食費・外食費・日用品費を7万として日で割って週の予算を出しています。
2週間に一度くらいの頻度で手帳に全て書き出してます。
カード払いには★マークをつけて、お財布から抜き取り(ざっくりですが)支払い用のポーチに移し替えて、カードの支払い日までにATMで入金しています。
日割りなのですが、週末に使いすぎて全然繰り越しできません😭笑

はじめてのママリ🔰
1週間にどれだけ支出したいのか把握したいのなら、使ったお金は全て記録。
クレカで払った分も払った日ベースで記録、お金を避けて口座に戻す
(もしくは初めからカードの分を月●万と決めて口座に残しておく)
家計管理に慣れてきたら、支出は記録せずとも残金だけ週の最後にカウントするだけでも大丈夫です。
やり方は何を目的に家計簿つけたいのかで変わるかなと思います!
はじめてのママリ
週に1万5000円ほどでしょうか?分けて使って、お金は余裕で足りていますか?💦
家計簿に何に使ったのか全て書き出して、カードには⭐︎マークをつけ、週で使えるお金から抜き出してカード用に入金ということでしょうか?💦
なの
そうですね!大体そのくらいです!
産休入って足りてません😅
スーパーに連れていくとあれ買えこれ買え言われて…加えて偏食&気分屋娘👧
そうです!
カードでどれくらい使ったか分かるようにしておき、現金を抜き出して翌日の支払日までに入金しています。
ピッタリとはいかないのですが、現金を使いすぎないために把握したいだけなので、月の途中ではざっくりしておいて月末締めたらできる限り誤差の無いように支払いポーチに入れてます。足りない場合は、貯金から切り崩してます😭
赤字になっても次月の予算から前借りなどはせず、あくまで月の予算内でどれくらいやりくり出来るか、予算の見直しが必要かに重きに置いています😊