退会ユーザー
普通にお金出してくれるならいいと思います🙆♀️🙆♀️笑
ちょこ
無計画というか、親がいないと成り立たないのかな?と思います💦
ご実家が、お金持ちなんでしょうね✨
はじめてのままり
親が居なくなったらどうするんだろうとは思います🤔
そういう意味では無計画なのかなとは思っちゃいますね…
退会ユーザー
そのご家庭のやり方なので無計画とか思わないですよ。実際援助でやられてる方もいますし。その代わり親の介護や何かあったら助けてあげたらいいのかなと思います😊
退会ユーザー
おなじくらい子供夫婦に援助してる側です。
うちは出したくて出しているわけではないので
親の援助ありきでやっていけるだろうで
次の子を望むのは
え?っと思ってしまいます。
お給料優遇しているのだから自分の収入だけでやりくりして生活する力を身につけてほしいと私は個人的に思っています。
ただその方のご両親がどう思っているのか分かりませんので
何とも言えませんが。
はじめてのママリ🔰
無計画云々よりも
親が健全で経営してるうちはいいけど
世代交代に失敗して
親の脛に甘えて貯蓄もまともにしてなくて、転落人生にあってる方が身近にいるので
今後、その今の生活維持する努力だったりが大変だなぁ
とか
親の介護、施設に入るにしても結局行政手続きやらで動がないといけない事はあるだろうし
理不尽に何を言われても、今の生活をさせてもらってる以上、文句言える立場にないな
って意味では大変だなぁって思いました
とわ言え
子供4人を持つシングルですが
金銭面や子育てにおいて親を頼ったりはしてないので、羨ましいではありますね
収入だけでもそれなりにいい待遇頂いてるのですから
それでうまくやりくりして、自立した上で子供作りなよ
とも思います
ままり
親がいなくなったらどうするんだろ?とは思いますが、それを考えての出産なら良いのではないでしょうか。
コメント