※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

居てもいなくても変わらないから飲みに行く旦那21週の2人目妊婦です16週…

居てもいなくても変わらないから飲みに行く旦那

21週の2人目妊婦です
16週ごろから股関節痛があり歩く時たまにですが痛みがありました。
土曜日に昼間旦那が用事がある、夜は職場の人の飲み会予定でした。

そのため昼間に子どもと2人で公園に出かけてる時に、急がなければならず少し走ったら骨盤に激痛でしばらく歩けず、椅子に座って休みこのまま公園にいれないため帰宅し子どもが昼寝してる間横になって休みましたが痛みはまだ8割くらいでした。

用事が終わった旦那が夕方ごろ帰ってきて飲み会へ行く準備をしていた時に昼間のことを話し、今もまだ結構痛いことを話しましたが準備してるので上の空で、タクシーで行くけど携帯の調子が悪いとかでタクシー会社の電話番号調べて言われました。

私はその時携帯が手元になく動くのも辛いので、家のiPadで調べたらと言ったら旦那はイライラして「あー、ハイハイ、もういいから」と言われ私は泣いてしまいました。泣いても旦那は動かなくても調べられるから頼んだ、飲み会に遅れたくないと怒りながら言われました。

旦那は飲み会に行き、飲み会直前ごろに怒ってごめん、大切に思ってるから!とLINEきたけど無視しました。
旦那はいつも飲み会日付またぎますが、今日の飲み会的には日付跨ぐ前には帰ってきそうなのに、1時過ぎても帰って来ず、連絡したら友達と偶然会ったので飲んでたそうです。私は寝返りしても痛いし不安で寝れないのに辛かったです。

旦那の言い分としては自分がいても上の子も寝てるだろうしすることないから遅くまででも飲んでたそうです。

臨月の社員旅行(県内だけど家から1時間以上離れてる)も行くし、その少し前の友達との飲み会も二次会すぎても行くそうです。私は1人目切迫で34-37週ごろまで入院してましたが、その考えです。

私がいくら説明してもこんななので、こうしたら効果的だった方法や本など、なんでもいいのであれば教えてほしいです🙇‍♀️
長文ですみませんでした。

コメント