
下の子が幼稚園に入り、周りもどんどん社会復帰してる。私も下の子入園…
下の子が幼稚園に入り、周りもどんどん社会復帰してる。
私も下の子入園前に資格勉強をして資格取って、下の子が入園して落ち着いたら働く気でいた。
でも、両家ともに遠方。夫は仕事がちで出張多いし単身赴任になる期間も年単位である。子供のことと家のことはほとんど私。親は毒親気味なので疎遠。
そんな中で鬱病にもなって、いま投薬治療中。
子供たちも学童や預かり保育はあまり行きたくないと言う。
これだけみたら、今は専業主婦一択ですよね🥹
また働きたいな、子育てとは違うやりがいを感じたいな、と思っていたけど今じゃないのかな。
性格の問題かと思いますが、生活に余裕があったとしても、自分のためにお金を使うことを躊躇してしまったり、家でのんびりしている自分に罪悪感をもってしまったりします。。「頑張らなきゃダメ」みたいな潜在意識というか。
自分のこういう意識を変えないと、夫はほとんど頼れずワンオペだし、仕事始めたとしてもメンタルやられますよね。
子供たちと寝落ちしてしまって変な時間に起きるとぐるぐる考えてしまう🌀💦
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私なら働きます。専業主婦一択というのが考えられないです!!
常に自分で選択できる自由が私には重要なので✨
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
私もたぶん専業主婦向いてないです😂
転勤族でワンオペでキャパオーバーになりそうだったので専業主婦してましたが、いざ働くぞって思った矢先に鬱病になって今は先生にも焦らないで待ってねって言われてます🫠
自由ややりがいって大切ですよね✨
環境を変える勇気や、病気を抱えながら働く自信がありませんでしたが、前向きになれました😌ありがとうございます!