※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リー
子育て・グッズ

娘ちゃまが3ヶ月になり、笑い始めておもちゃも掴めるようになりました。この時期、親子でどんな遊びをしていましたか?

もうすぐで3ヶ月になる娘ちゃま
最近よく笑うようになったし、細いおもちゃなら掴めるようにもなってきました(^^)
この時期、親子でどんな遊びをしていましたか??

コメント

deleted user

手足もって歌いながら体操したり、いないいないばぁしたり、こちょこちょしたりでしたねー。
あとは絵本の読み聞かせをその頃からはじめました。

笑うようになって、たまらない時期ですねー😄

  • リー

    リー

    たまらないです(^^)
    絵本はどんなの読みましたか??

    • 6月16日
  • deleted user

    退会ユーザー


    『いないいないばあ』
    『がたんごとんがたんごとん』
    『はらぺこあおむし』
    だるまさんシリーズ
    うさこちゃんシリーズ

    色々読んでました✨

    • 6月16日
  • リー

    リー

    ありがとうございます(^^)

    • 6月16日
れん母ちゃん

私も一緒ぐらいの息子がいます!
音の鳴るオモチャを一緒に持って歌を歌ったりお腹にブゥーって鳴るように息を吹いて遊んだらすごい喜びますよ😊

  • リー

    リー

    毎日どれぐらい遊んでいますか?
    家事ややることもたくさんあるのでそんなにずっと遊べないので💦

    • 6月16日
  • れん母ちゃん

    れん母ちゃん

    家事は息子が寝てる間に急いでやります。
    起きてたら一緒に遊んでますよ
    料理するときはバウンサーに座らせて歌いながらしてます

    • 6月16日
  • リー

    リー

    それいいです(^^)
    料理するときバウンサーに乗せて歌いながらします♡

    • 6月16日