
建売購入についてアドバイスください旦那年収600万わたしは職場復帰未定…
建売購入についてアドバイスください
旦那年収600万
わたしは職場復帰未定だか復帰すれば300万ほど
理想を語れば子供は3兄弟希望
旦那の職場通勤可能圏内てきに
県内でもかなり住みやすいと言われてる範囲になるので
建物の金額がそもそも高いです😭
何を優先させるべきか悩みすぎて見失ってるので第三者意見を聞きたいです
1.金額
2.立地
3.防災
を重点的に考えてますが
全てが叶ってるところは予算がかなりオーバーします
①全て理想通りのところで住みやすい人気な土地は初期費用もフルローンして4300万程度 わたしもしっかり働かないといけないので不安 今後習い事なども考えとる現実的ではないと思うけど全て理想通りの家いいなという気持ち
②駅から徒歩20分もはなれてしまうが
3500万程度の家 電車も立地の兼ね合いで雨天の場合頻繁に運休になってしまうので学校への通学やわたしの職場通勤が困難なところが気になる ただとにかく金額がいい
どちらも家はいいという前提で
1は金額以外完璧
2は金額だけしか魅力がない
予算がないし建売なら妥協あり気の買い物ですよね
何を優先するか、頑張って働くから①を買うのか
安心を取りたいから②なのか
はたまた今はいいのがないだけで待つべきか
皆さんの体験談、私はこう決めたや
こうはどうですか?などあれば教えてください
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私なら断然②です!
旦那さんの年収だけで返せる金額にするのをオススメします…
というのも、ペアローンで組んで返せなくなった夫婦を知ってるので🥲
せっかくこマイホームを売りに出すのだけは避けたいので💦
妊娠出産子育ては何があるか分かりませんし、働ける想定でいるのはちょっと怖いな…というのが私の考えです💦
はじめてのママリ🔰
私自身の話ですが、夫の年収が同じくらいで3100万の建売を購入しました。
私もバリバリ働くつもりでしたが、子どもがすく風邪をひく&熱性痙攣があったり、産後に体質が変わってPMSがかなり重くなったりでうまく働けていません🥲
現状、在宅で細々とやってる感じです。
安産で子どもが元気に産まれてきたとしても、親子でかなり恵まれた体質でないとバリバリ働くのは難しいかもしれません🥲
月に1回は風邪もらってきます…