※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ウミガメ
子育て・グッズ

生後12日の新生児のオムツ替えのタイミングについていつも悩みます。以…

生後12日の新生児のオムツ替えのタイミングについていつも悩みます。
以下の場合は皆さんどうされてますでしょうか?

①ぐっすり寝ている時におしっこをしていることに気づいた時。
わざわざ起こしてまで替えるべきか?

②寝ているor起きている時におならの音が聞こえた時。
おならと共にうんちをしている時があり、これも①同様起こすかどうかや、オムツ替えした直後だったりすると悩みます。

③②や着替え等でオムツを除いた時にほんの少し拭き残しかな?くらいのうんちが付いていた時。

コメント

はじめてのママリ🔰

①おしっこのみなら寝てたら変えませんでした(どうせすぐ起きるし…😂)
②うんち出ていたら寝ていても変えた直後でも、とにかくすぐに変えてました。
 起こしたくないときは嗅いで判断です!笑
③1滴でもうんちがついていれば変えてました。

はじめてのママリ🔰

➀の場合はよっぽどパンパンでなければ通常変えませんでした◎
②股の間からおむつの中チラ見したりして、うんちだったらかぶれると可哀想なので変えますね。
③それは絶対変えます✨

さあた

①おしっこ1回分では替えないです!
②中身を確認してうんちしてたら替えます!
③オムツについていなければテープだと思うので開いて拭いてだけします!
ただ、オムツにもついてたら替えます。

はじめてのママリ

①そのままにしてます。
②うんちしてるかギャザーからのぞいてうんちしてたら変えます。
③変えます。