※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

自分の体力が不足しており、家事や子どもの療育ができずに悩んでいます。どうすれば改善できるでしょうか。

自分のキャパが狭すぎ、体力なさすぎで嫌になります💦
扶養内パートで週25時間しか働いてなくて子どもも1人なので余裕ありそうですがまっっったく余裕ないです😭
疲れてイライラしちゃうし体力もなくて家事もサボっています…
子どもは児発にも行っていますがお家療育なんて全くできていません…
せめて体力だけでももう少しあれば…😖

コメント

めめこ

体力しっかりあると思います!
1時間も働いていない育休中のくせに家事は全て旦那頼りで児発頼りまくりで家では子どもの様子見ながら、かわいいね〜何やってんの〜とゲラゲラ笑いつつ写真撮ってるだけのやつもいますよ!
あ、私だ!!

はじめてのママリ

え、めちゃくちゃ体力あるし頑張ってると思います!!
私は小4一人息子を育てる専業主婦ですが、毎日疲れて土日は旦那にご飯任せたり全然します。

平日日中は毎日一人でゴロゴロしてるくせに疲れています。
ある意味体力おばけです。

しかも息子は健常児なのでお家療育等もやっていないし、習い事もやっていないので毎日家のことと買い物と家事しかやっていません。

それでもなんの罪悪感もなく毎日ヘラヘラ過ごしているので、ママリさんは絶対に嫌になる必要ないです。
私から見ればスーパーママです!!