もうすぐ10ヶ月になる息子にイライラしてしまう。後追いがはじまり、3回…
もうすぐ10ヶ月になる息子にイライラしてしまう。
後追いがはじまり、3回食に母乳と、ママ、ママでとてもかわいい反面、苦痛で楽しめない瞬間があります。
ぐずった時に限って、焦って家事など失敗したりして、自分の機嫌も悪くなり。
そこから切り替えることができず、黙々と作業、怖い顔で接してしまったり、離乳食の時間になったりしてしまいます。
外出先や近所の人には、必ずと言って良いほど静かだとか穏やかだとか、良い子と言われる息子です。
しかし最近そり返って、自ら頭を打つような形で泣くようになってしまいました。
全部わたしのせいだなと思うのに、気持ちをうまく切り替えてニコニコ対応ができません。
夫も育休をとってくれているので、週のほとんどはサポートしてもらってるのに本当に甘えた母親だと思います。
ごめんねって何回言ったかなと思います。
愛着形成、失敗でしょうか。
- ころころ🔰(生後9ヶ月)
ママリ
後追いの時期が一番泣かれて大変なので、そんなふうに感じてるママは多いと思います!私もそうでした💦親も人間なのでずっとニコニコは難しいです🥲
ママリ
後追いしてるのは、愛着が順調に形成されている証だと思います!!
外出先だと大人しいのはあるあるだと思います!
家だとぐずり倒すので「君は何が気に入らないんだい??」ってなりますよね…
人間ですからイライラもします。ちょっとした失敗を責めるんじゃなくて、今日1日なんとかやり過ごせた〜私頑張ったわ〜でいいと思いますよ😊
コメント