※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

3歳と1歳の娘が居ます。先月3歳の娘が自閉症スペクトラムと診断されまし…

3歳と1歳の娘が居ます。
先月3歳の娘が自閉症スペクトラムと診断されました

診断される前から妹に対する他害が酷く
その都度辞めるように言ってはいるのですが
言葉を理解する力が著しく低いらしく何回言ってもやめません
今まで大きな怪我に繋がることはありませんでしたが
今日妹の事を血が出るほど抓ってしまい
思わず、上の子に手を出してしまいました

療育の先生などに他害行為があった時はどのように対処すればいいかなど相談はしていますが
あまりにも頻回すぎで本当に困ってます

同じような方いますか?
同じような方が居たましたら、どのように対処しているかなど教えて欲しいです

このままだと本当に上の子を虐待してしまいそうです

コメント

まろん

毎日お疲れ様です。
我が子は薬である程度抑えていますが、3歳なら難しいですよね。療育先ではなく、児童精神科などの医療と繋がることをおすすめします。

りん

うちはひとりっ子なので状況は全く一緒というわけじゃないけど私や実母(同居)に他害をします。
私は噛まれて青あざが出来たり引っ掻かれて血が出たりです…
うちは癇癪をおこした時に他害があるのですが、児童精神科の先生に言われたのは何言っても聞けないからとりあえず辞めて!じゃなくて〇〇されて痛い!とか〇〇をされたら悲しい!とか気持ちだけを伝えるようにと言われました。
それで落ち着いたら叱るみたいな感じです💦
でもそれもやっぱり繰り返し言い続けて本人が理解するしかないみたいです…
しんどいですよね😭