
一歳の男の子が感情の起伏が激しく、突然大泣きする時期です。つかまり立ちはできるが、つたい歩きはまだできず、後追いも激しいようです。要注意です。
来月で一歳になる男の子を育てています!
つかまり立ちは出来るものの、戻ることができず(片手をどこかに着きたそうにしたり、床に手を伸ばすものの怖くてできず)つたい歩きはまだです。
ここ数日ものスゴーーーク御機嫌斜めくんで、
突然大泣きしだします。。😂
そりゃもうヒックヒックなるほどで涙がボロボロのやつで。。
ここのところ大泣が減ってきたなぁなんて矢先に参ってます^^;
理由が良くわからないんですが、感情の起伏が激しいのです💦
そんな時期なんでしょうか、、、?
ちなみに後追いが本当にひどく、ほぼ寝てる時以外は私を追いかけながらグズグズです😓
- Ⓜ︎さん(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント

mr1988
我が子も来月一歳です!
急に泣き出すのわかります!!機嫌よかったのになんで!?って怖いです笑
うちも後追い激しくて、、外だとまだマシなんですが家の中だと、、顔が見えてても近くにいないと機嫌悪いです😂

退会ユーザー
そんな時期ですよー😄
うちの下の子が1歳になったばかりですが、ほんとに感情表現が激しくなってきました!
気に入らないと頭をイヤイヤ振って大泣きです。
ちょっと前のほうが、穏やかににこにこしてました。
-
Ⓜ︎さん
分かります泣
つい1ヶ月ほど前はもう少し穏やかだったような。。
何があって泣きだしてるのかほんとに不明です😂おっぱいかお腹空いたのか喉乾いたのかオムツか眠いか、、、(;_;)もうしばらく付き合ってあげないとですねぇ💦
しかし頭をイヤイヤ振るってウチはまだしないから早く見たいような、、、♡- 6月16日
-
退会ユーザー
しばらく大変だけど、順調に成長してる証拠ですね✨
イヤイヤされると困るけど、確かにちょっと可愛いです😁
まだまだ短い首で頑張って振ってます。笑- 6月16日
-
Ⓜ︎さん
時間が空いたお返事すみません💦
その後さらに自己主張が強くなって、いたずらも増えて、危ないものを取り上げたり、ダメ🙅と言うとわんわん泣きます(笑)
これも成長の証拠なんですよね!
今だけだと思って焼き付けます笑- 7月6日

mie310
そんな時期ですね(^-^)
親はしんどいですよねー(T_T)
ウチの娘のストーキング(笑)も、そのくらいから始まりました。
つかまり立ちは出来るのに戻れない…自分なりに思い通りにならなくてちょっとイライラしてるのかも知れません。
順調だと思いますよ-。ウチも、だんだん自我が出て来て、伝わらないとギャーギャー騒ぎます(^-^;)
-
Ⓜ︎さん
もう、ぎゃーぎゃーのヒクヒクの鼻水付きです^^;おまけに食べてすぐアクロバットに動きすぎて先ほど久々に吐き戻しました💦
いろいろ、予想を上回ってきます😓(笑)タッチやあんよが習得できたら落ち着いてくるといいな、、、- 6月16日

ケニー
うちも歩き始めたのは、一歳4カ月くらいでした😊
うちも2人して号泣です😂
上のちびは、下痢もあり、小児科で診てもらったら
この時期は、気温の変化が激しかったり急に暖かくなったりしたからだね
と言われました😊
まだまだ未熟なので、気温の変化に対応できませんもんね😢
後追いもありますよ😊
-
Ⓜ︎さん
1人でも大変なのにダブルとは想像を絶します😓ママお疲れ様です。
やっぱり気候や気温あるんですネェ〜
梅雨ですし暑かったり寒かったりで不安定なのかな。大人もキツイですもんね😓
結構みなさん同じ境遇だったのでホッとしました💦- 6月16日
-
ケニー
無理しない程度にがんばりましょ😂❤️
- 6月16日
-
Ⓜ︎さん
遅くなりごめんなさい〜〜🙏💦
年子ちゃん育児お疲れ様です!
早く歩いてくれー!と思う一方、この赤ちゃんらしさは今だけなんだと思うと頑張って付き合わなきゃなぁってしみじみ思います✨- 7月6日
Ⓜ︎さん
まっったく一緒です💦
しかも結構な不機嫌っぷりでほんとに、えーーー!?って感じです。。
そんな時期なんですね^^;
うちも外だとましです!😂
なるべく支援センターとか出かけて自分の気を落ち着かせてます笑
身体がくっつくくらい近くじゃないと機嫌悪くなります😓立ってても足元でべったりグズグズ(;_;)
mr1988
同じ方がいて心強いです😭
うちも立ち上がるとどっか行くの!?って抱っこを求めてきます、、かれこれ4ヶ月くらいこんな状態です笑
Ⓜ︎さん
日にちが開いてのお返事すみません😅
先日無事に一歳を迎え、さらに後追い甘えん坊がパワーアップしてる気がします💦
わかります、、笑
うちももう4ヶ月くらいこんなな気がします😅
男の子の方がママ、ママが激しいと聞きますが、後追いが酷すぎてキッチンに立てません(;_;)笑