※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

ゲーセンの良さがわかりません💦批判じゃないです!夫がクレーンゲーム好…

ゲーセンの良さがわかりません💦批判じゃないです!
夫がクレーンゲーム好きで、子供も乗り物とか乗りたがります。
使う金額は1000円くらいだし私もニコニコしてればいいのに、
こんなのにお金使ってもったいないなー何が楽しいんだろうって思ってしまいます💦

クレーンゲームは普通に物を買えば安いし、
乗り物も300円かけるほどの満足感ない、
お金を垂れ流しにしてる感覚になります…

カラオケとかもったいないと思わないし、
服とかのほうがずっと高いけど買うので、
ただ私が価値を見出してないだけですよね…

価値観が違うのってもうどうしようもないですか?
私もせっかくなら楽しみたいです…🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

めっちゃ分かります😂でも1000円ならマシですよ!うちの旦那平気で5000円とか子供に使ってますから(笑)なんか5000円で買ってあげた方がいいんちゃう?って思いながら多分あの工程が楽しいんやろなと思って目つむってます😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    5000円!?それで何でもできちゃう……😱
    工程が楽しいんでしょうね……
    私は逆に〇〇円無駄にした、とか〇〇円かけてやっとこれか…とかストレスになります🙄

    • 1時間前
ややや

たしかにどこに価値を感じるかは人それぞれですが、その瞬間の高揚感と楽しさを手軽に買うのがゲームセンターだと思ってます☺️お子さんの喜ぶ顔に課金してると思ったら、少し楽しくならないですか?🥰

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね、それがわからない自分が悲しいです😂

    楽しいのは楽しいんでしょうが、
    テンション的にそれほどでもないように感じるんですよね😂

    • 30分前
ぷりん

私はクレーンゲームも取れる取れないに関係なくゲームをするっていう楽しさ代だと思ってるので結構バンバン使っちゃいます笑
メダルゲームも大好きです🥰

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ゲーム自体を楽しむ、ですね!
    考えてみればスイッチとかのゲームと同じですよね🤔

    メダルゲーム最後なくなるの悲しくて嫌です〜😂向いてないんだろうな〜😂

    • 29分前
はじめてのママリ🔰

共感します!
全く同じこと思ってます。
なのでがちゃがちゃももったないと思っちゃいますし、バスボールもです。(同じ値段でもっとものの良いもの買える)
夫もクレーンゲームやりたがりますが、上手ならいいけどお金の無駄って思うし、子どもも
2個までねって制限してます。
若い頃からゲーセン行ってもほとんどやらず見るだけ。つまんなーいって思いながら付き合いだと思って我慢してました🙄

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わかりますーーー
    ガチャガチャも取り出したら興味なくなるの、おいって思います😂
    バスボールも50円とかだったらいいんですけど高すぎますよね😂

    でも遊園地とかは何も残らないけどお金出す価値あるって思うんですよね…たまにしか行かないからかな…?

    男の人とか子供が好きな傾向にありそうですよね💦

    • 25分前
まろん

私の妹夫婦は5000円は使います😱
それ以上かかることもあり反省会を開くみたいです😂ゲットした景品の写メが私に届きます(笑)

価値観って難しいですよね^^;

  • まろん

    まろん

    夫もゲーセン好きですが、諦めています🫠

    • 15分前
はじめてのママリ🔰

昔はゲーセンよく行ってました!
クレーンゲームは景品が欲しくてやってるわけじゃないですよ💦
ゲームを攻略したくてやってる感じです!

はじめてのママリ🔰

私も昔散財してたので、ほんとに取れそうなものだけにしてそれ以外は100均とか、の方がいいよっていいます。
何千円払っても取れないものは取れないので😂
特に昔よりアーム弱い😂
そこは価値観の違いなので嫌だったらお小遣いからお願いしますにします(笑)