※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんず
子育て・グッズ

車を買い替え検討中。ヴィッツからシエンタかフリードに乗り換えたい。乗り心地などの情報が知りたいです。

ここのカテで合っているかわかりませんが、質問させてください。
車を買い替えようと思っています。
今はヴィッツに乗っていて車内が狭いのと、スライドドアでない事に不便を感じています。
候補としてトヨタのシエンタ、ホンダのフリードが上がっています。どちらか乗ってる方いましたら乗り心地など教えてください(*´꒳`*)

コメント

ぴよぴよ♬

フリードのってます💓
スライドドアが1番ですよね!
あと高さがあるのでチャイルドシート
乗り降りしやすいです😊
3列目使わないときはたたんでるので
荷物も結構のります💪
わたしは背が低くて大きい車は
怖いなと思ってたのでフリードだと
背が低いわたしでも乗り心地最高で
気に入ってます😍💓💓

  • ぽんず

    ぽんず

    コメントありがとうございます。
    やはりフリードのが人気っぽそうですね(*´꒳`*)
    チャイルドシートからの乗り降ろしで何回も頭ごっつんしてるので魅力的です(*´꒳`*)
    荷物もたくさん乗るなんてとても素敵です( ´•౪•`)近いうち試乗して見積もりだしてもらって検討しますっっ

    • 6月16日
tmy☆

3月にWISHからシエンタに乗り換えました。WISHは広さや形、全部好きだったんですが、スライドドアじゃないからもう乗り降りさせるのが不便で不便で…
他の候補はやっぱりホンダのフリードでした。試乗もしましたが広さは申し分ないし、外観もいいなと思いました。ただ3列目のシートを畳むとき、下に畳むんじゃなくて横に畳む形だったのが個人的にちょっと気に入らなかったです…。
結局ずっとトヨタさんにお世話になってたことでものすごく値引きしてもらったのでシエンタにしました(これが一番の理由ですが💦)
ナビやLEDランプ、ドライブレコーダー、2列目シートの上にDVDモニター、エンジンスターターなどわりとフルでオプションつけて300万いかなかったです。
WISHより一回り小さいかな?って感じで広さはないですが、狭くもないし今のところ不便は感じていません。今がヴィッツでしたら特別狭くは感じないと思いますよー。子供が小さいうちはそんなにたくさん荷物乗せて遠出することもないし、普段使いぐらいなら充分だと思ってます。2人目が生まれたら狭く感じるかも知れませんけどね(笑)どの道10年経つ前にまた買い替えになるので、その時は3ナンバーの大きめの車にしなきゃなって思ってます。

  • ぽんず

    ぽんず

    とても詳しくありがとうございます。
    昨日トヨタに点検ついでに見積もりだしてもらって、とても値引きしてもらいました。やはりとても値引きしてもらえますよね。ホンダ行って見積もりだしてもらって検討します。(もちろん試乗も♡)
    フルオプションすごいです( ´•౪•`)
    憧れますっっ
    よろしければ車のグレード?教えてもらってもいいですか?

    • 6月16日
  • tmy☆

    tmy☆

    うちはGの7人乗りです♪7人乗りと言ってもチャイルドシート乗せてるから7人も乗りませんけどね(笑)まぁ家族以外乗ることもないので6人でも7人でも変わらないです。
    値引きは大きいですよね。前の車が10年で20万キロ近く走ってて下取り価格なんかないと思ってたのに担当さんが頑張ってくれて10万つきました!
    妥協したところもあるし、贅沢しちゃったかなって思うところもあるんですが(笑)車が必須地域なので毎日車に乗るのに不便を感じたくなかったのでほぼフルオプションになりました。でもホンダさんだと値引きはなかったので無理でしたね。トヨタさんの値引きがあったからこそここまで付けられたって感じです。
    因みにフリードの見積もりは必要最低限のオプションつけて300万超えでした。でも試乗した時は、うわぁフリードいいなぁシート柔らかいし乗り心地はこっちの方がいい♡でした(笑)

    • 6月16日
  • ぽんず

    ぽんず

    本当細かくありがとうございます。
    私も譲れないオプションが結構あって、、、
    すごくいい担当さんですね(*´꒳`*)
    フリードやはり高いんですね。
    フリード試乗で楽しもうと思います。
    やはり値引きでかいですね。
    キャッシュで買いたいので貯金頑張ります(*´꒳`*)

    • 6月16日
まぬーる

試乗しただけですが、シエンタ狭かったです。シエンタ、新型じゃないほうが好きです。。あと、家族計画があるなら、もう少し大きい方がいいかと!

  • ぽんず

    ぽんず

    ありがとうございます。
    私もシエンタ新型あまり好きになれません。(お顔が笑)
    やはりシエンタ狭いのですね。
    子供は全部で3人欲しいのですが、私の運転技術と家の前面道路の関係でシエンタかフリードが限界かなと考えています(꒦ິ⌑꒦ີ)

    • 6月16日
  • まぬーる

    まぬーる

    おおお、同じです、あの側面に入った線のせいで、お顔がねーですよね😅

    私も運転下手くそで、フリードとステップワゴンで悩み、結局ステップにしてしまいました。小柄な為、4列シートでもあるかのように前方に1人だけ前のめりですが、いいですよ(^^)

    ママさんの為に作られた設計なので、乗りやすかったです!フリードもなのかな?

    • 6月16日
  • ぽんず

    ぽんず

    そうなんですよっっ。まさかお顔について同じ事思っている方がいらっしゃるとは、、、( ´•౪•`)

    ステップワゴン憧れます〜(*´꒳`*)
    家の駐車場ヴィッツで切り返して駐車するくらい下手なんです〜(꒦ິ⌑꒦ີ)笑

    • 6月16日
deleted user

私の母がフリード使っていて、乗ったりしていますが全然疲れませんしコンパクトに見えて中結構広いです!
後ろの座席畳めば結構荷物も入るのでベビーカー+買い物とかできますよ。
チャイルドシートも付けやすいですし!
本当に全然疲れません!

  • ぽんず

    ぽんず

    ありがとうございます。
    フリード車内広いと聞いていたのですがやはり本当なんですね!!笑
    今の車はベビーカー積むのにも一苦労で、、、

    • 6月16日
あや

フリード乗ってます!
乗りやすいし、スライドドアもあけやすい!天井も高い!とても気に入ってます。
3列目は倒して端にかけれるので、ベビーカー乗っけてます!

  • ぽんず

    ぽんず

    ありがとうございます。やはりフリード評判いいですね(*´꒳`*)
    フリード優勢になってきました( ´•౪•`)
    ただお隣さんもフリードなんですよね(꒦ິ⌑꒦ີ)笑
    お隣さんが同じ車買ったら少し嫌だったりします??

    • 6月16日
  • あや

    あや

    うちは近くの駐車場に止めてるんですが、見事に同じ青フリード三台いますよ!笑
    フリード人気なんだなぁと思ってあまり嫌だなとは思いませんが、中身とか少し気になります笑

    • 6月16日
  • ぽんず

    ぽんず

    あっ。私のお隣さんも青フリードです(*´꒳`*)笑
    青人気なんですねっっ。

    私周囲を確認しながらお隣さんのフリードジロジロ見ちゃってます。笑

    • 6月16日
こたつむり

私もヴィッツ乗ってますよー!
これから子ども産まれてくるんですけど、外出の時にはヴィッツに乗せて出掛ける予定です✨
やっぱり車内狭いですよね…
ウチはファミリーカーに変えようと考えてます💡

って、全然質問と違うこと書いてすいません💦
同じヴィッツってので勝手に親近感で書いちゃいました😅

  • ぽんず

    ぽんず

    ありがとうございます。
    おお〜(*´꒳`*)ヴィッツ仲間が♡なんだか嬉しいです( ´•౪•`)小回りが聞いて駐車もしやすくて運転下手な私にはとても良い車なんです。子供産まれてスライドへの憧れが高まりますっっ笑

    • 6月16日
  • こたつむり

    こたつむり

    こないだチャイルドシート初めて乗せたんですけど、ここまで圧迫感あるもんかと思っておどろきました😅
    友達のトコは大体ファミリーカーなんで、ヴィッツに乗せておどろきが隠せず…💦笑

    • 6月16日
  • ぽんず

    ぽんず

    それです(*´꒳`*)圧迫感半端ないですよねっっ。天井の低さが際立ちます。笑
    ヴィッツ愛強いですがそろそろお別ます。

    • 6月16日
  • こたつむり

    こたつむり

    チャイルドシート乗せたら後ろも見にくいですもんね💔💦
    さすがコンパクトカーです😂💡

    ウチも本格的に考えなきゃですね☆

    • 6月16日
  • ぽんず

    ぽんず

    コンパクトカー魅力的なんですけどね(*´꒳`*)ヴィッツがスライドドアならもうしばらく使ってました。駐車場とかで隣の車にドア当たらないようにチャイルドシートへの乗り降り気を使うし頭ごっつん何回もしてます。笑

    新しい車の事考えるとウキウキしますよねっっ?笑

    • 6月16日
  • こたつむり

    こたつむり

    私のヴィッツ、購入したときにエアロ付けたりマフラー替えたりしてるんで、ちょっとにぎやかだったりするんですよね💔
    主人はそれが嫌みたいで.°(ಗдಗ。)°.

    めちゃくちゃウキウキしますー😍❤️
    私車好きなんで、見て回るのだけでもウキウキっ✨
    主人と話して、来年めどにファミリーカーになる予定です(*´꒳`*)

    • 6月16日
  • ぽんず

    ぽんず

    にぎやかヴィッツですね(*´꒳`*)笑
    私のヴィッツ何を血迷ったのかピンク色なんで旦那が可哀想かな〜って感じです笑

    ウキウキしますよね(*´꒳`*)
    お互い良い車に出会えるといいですねっっ

    • 6月16日
  • こたつむり

    こたつむり

    帰ってきたらよく分かる
    ってみんなに言われる感じの愛車です❤️笑
    ピンクいいじゃないですかー!
    私エアロ付けてなかったらピンクにしてましたよ☆

    ですねっ(*´꒳`*)
    家族で使いやすい車に出会いたいですねっ🤗✨

    • 6月16日
ぽこちゃん3

3人子供予定してるなら、シエンタ、ブリードは少し遠出って時に不便だと思います!
カローラスパシオ乗っていて7人乗りですが、すごい狭いです!

  • ぽんず

    ぽんず

    ありがとうございます。そうなんですよね(꒦ິ⌑꒦ີ)ただ家の前面道路と私の運転技術(主にこっち)の関係でシエンタかフリードが限界かなと考えています。運転技術あげておきますっっ

    • 6月16日
ももんが

先日、まさにその二択で迷いに、迷い、結局最初に欲しかったフリードを買いました。

最初はスズキのソリオも視野に入れていましたが、最終的にはその二択になりました❗❤


1,シエンタのほうが、フリードより早く出ているため、基本的にはフリードのほうが大抵の性能は上回っている。 


2,シエンタはスポーティーを推してる。少しだけ車体が低め。
逆にフリードはファミリーカーを推してるので、車体高め。
どちらも試乗しましたが、やや…というぐらいで、さほど気にならないです。
ただ、若干シエンタのほうが、わたしは運転しやすかったです。


3,シエンタは3列シートを2列目にしまえるのが○!
フリードは横に上げる。
邪魔。
ただ、いずれ3列がっつり使いたいなら、フリードのほうが勝手良さそう。
荷物はフリードもしっかり、たっぷり乗ります。

4,シートは断然フリードがフカフカ。


5,値段はフリードの方が高い。


6,何よりフリードが良いのは、『通路』です。
真ん中を大人や子どもが通れる広さは最高。
わたしはそれが気に入りました❗


色々書きましたが、
どちらもとっても良い車だと思います!
たぶん、どちら買っても満足されるかと思います。
とにかく、子育て世代にはスライドドア、最高です😄💓
フリードは指ハサミしないように、センサーもついていて、危なくないし、本当にスライドドア、最高ですよ✨😃

まずは試乗して、見積り出して、良い買い物されてください❤

  • ぽんず

    ぽんず

    詳しくありがとうございます。
    通路それです。まさに私がフリードに惹かれている最大の理由になります(*´꒳`*)
    息子が生まれるまで何故子育てにはスライドドアが良いのかわかりませんでした(꒦ິ⌑꒦ີ)笑いまひしひしとスライドドアの魅力を感じております。

    貴重なご意見ありがとうございました(*´꒳`*)

    • 6月16日
  • ももんが

    ももんが


    4歳の娘も、てててー✨と歩いて移動してますよ❤
    例えば、狭い駐車場🅿で、どうしても前から降りて欲しいとき、とか
    子どもと一緒に、ささっと移動してます。
    3列シートも、片方は上げ、片方は下げた状態にして、かなり荷物積めます‼😆💦
    ベビーカーに、ビールに、お茶に、その他買い物したもの……余裕で積めてます‼😆
    結構座席💺の足元にも置けるので重宝してます。

    シエンタは歩けないのが難点ですね😩💨
    微妙に、ですが、フリードのほうが大きいので、ちょっと広く感じてます。

    • 6月16日
  • ぽんず

    ぽんず

    間違えて下に返信してしまいましたっ(꒦ິ⌑꒦ີ)

    • 6月16日
  • ももんが

    ももんが


    4メートルですか❗😰💦
    たぶん、かなりギリギリに感じると思います。
    試乗で、家まで使わせてもらうといいかもしれません✨
    うちも都市部なので、道路狭くてヒヤヒヤしながら運転しています‼

    • 6月16日
  • ぽんず

    ぽんず

    ですよね(꒦ິ⌑꒦ີ)今のヴィッツでも下手すぎてたまに切り返して駐車しています(꒦ິ⌑꒦ີ)
    試乗の時いつも通る狭い道など運転してからにしますっ。
    もし駐車できても普段の運転はビクビクしながらになります(*´꒳`*)笑

    • 6月16日
ぽんず

想像しただけで可愛いです。やはりあの通路は便利ですね(*´꒳`*)
3列シートそんな使い方もあるのですね。勉強になります。
家の前面道路が4メートルしかないんですよね(꒦ິ⌑꒦ີ)駐車出来る自信がありません(꒦ິ⌑꒦ີ)笑
シエンタもですが、、、