※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

磐田市の幼稚園やこども園のおすすめや問題点を教えてください。現在通っている園では知育や運動が不足しており、転園を考えています。情報をいただけると助かります。

静岡県磐田市にある幼稚園、こども園のおすすめポイントやよくないところがあったら教えてください!

現在聖隷のこども園に通わせており、
先生方は素晴らしいのですが、
保育園よりであまり知育や運動能力向上につながる時間がありません。
また行事や写真販売も少なく、成長を見れる場面が少なく、親のエゴですが、
年少からは幼稚園から教育重視の認定こども園(龍の子等)に転園しようと思っています。

磐田駅辺りから通える範囲で考えています。
どうか少しでも情報をいただけると嬉しいです。

コメント

ちゃま

磐田駅から何分程度の園でお考えか分かりませんので遠ければ申し訳ないですが聖マリア幼稚園はかなり人気なようで教育がいいようです。見学するのが1番いいと思いますがしっかりしたとこは園のHPが更新されて色々見れると思います。また公立よりは私立の方が各園で力を入れてると思います。

  • ちゃま

    ちゃま

    聖マリア幼稚園のインスタ見たら雰囲気わかるかもです。

    • 9月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答本当にありがとうございます!
    聖マリア幼稚園、候補のひとつです!
    磐田駅から車で15分圏内くらいで考えてました。
    教育が1番重視している点なので、とても気になります。
    公立はあまりHPに情報がなくて困っていたのですが、やはり私立の方がいいのですね。
    もし富士見幼稚園や龍の子幼稚園、磐田なかよしこども園の情報もご存知でしたら教えていただきたいです!

    • 9月21日
  • ちゃま

    ちゃま

    お子さんは何歳でしょうか?龍の子幼稚園は令和8年年少入園受付終了とHPに書いてます。

    • 9月21日
  • ちゃま

    ちゃま

    他の園はちょっと分からないですが龍の子も今はこども園なので保育園部で通ってる子がいるので聖隷のこども園と変わらないと思います。磐田なかよしは公立なので先生の転勤とかあると思います。富士見幼稚園結構色々やるし身体を動かす体操?みたいなのをやるって去年までうちの子と同じ保育園通ってる子のお母さん言ってました。その子のお姉ちゃんが通っていて下の子も今年転園して年少で転園してきました。

    • 9月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    追加の質問にもご回答いただきありがとうございます…!!!
    保育園部があると確かに幼稚園独特の厳しさみたいなのは薄れてしまいそうですね…。
    公立は転勤の問題があるのも盲点でした!
    逆に富士見幼稚園はわざわざ転園されている方もいらっしゃるということで…
    大変参考になりました!
    聖マリア幼稚園か富士見幼稚園か、見学して決めようと思います!

    • 9月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これ見つけられてなかったです…!!ありがとうございます!

    • 9月21日
  • ちゃま

    ちゃま

    ただ幼稚園自体入園申し込み9月頭からで10月には面談したりするとこもあるようです。HPにかいてありますがマリアで年少60人、他は空きあれば、富士見が年少30人、他は5人なので年少以外なら今日にでも問い合わせした方がいいかもしれません。頑張ってください👍

    • 9月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々とお気遣いいただき、ありがとうございます!

    • 9月22日