※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

どなたか分かってもらえませんか?😭😭双子の赤ちゃんが居るので訪問看護を…

どなたか分かってもらえませんか?😭😭

双子の赤ちゃんが居るので訪問看護を利用しています。
3カ月前の契約時には17時まで利用可能で今後夜間や土日も利用できるようにしていきたいとのことだったので契約しました。
そのため来月は17時までの訪問をお願いしたところ時間を早めてくれるよう言われましたがこちらも17時までお願いする理由があり交渉しました。
その結果「『なんとか』17時まで可能です。」ときました。
「なんとか」にモヤ。
そして「市外の訪問看護のため今後は16時までになります。」と。モヤモヤ。

モヤったことを旦那に伝えると「それは仕方ない」「利用できてるだけまし」「いずれはワンオペなんだから」等々。
正論過ぎて腹が立ちます。
言ってることはわかるし私だって最初から理解してますが夫婦間くらい言いたいこと言いたかったです。
私は上記のことを言っただけなのに同意は全くなくまさかの敵。

旦那も育休中で双子育児の大変さ分かってるはずなのに同じ土俵に立ってもらえず本当に悲しいです。

コメント

ままり

契約時に17時って言われて契約してるのにその対応はないですよね!?!
旦那さんも利用できてるだけマシ、ではなく契約時に17時まで行けるって言ってたところに着目して欲しかったですね。
訪問看護も
17時無理なら先に伝えといて貰ったら期待することもなかったのに🥲

双子育児お疲れ様です!!
頑張ってるママさん凄いです
そんな中、こういうことでわずらしいと余計疲れますよね😢