
コメント

ゆー
20時〜21時には
寝るというか布団に入ります!
朝は6時にアラームで旦那と起きて
わたしはお弁当、旦那は仕事の準備して
息子はそれと一緒に起きてきたり
8時頃まで寝てたりと
その日によって違います!

みぃ
うちは、5ヶ月なので参考にはならないかもですが、夜は、息子と一緒に8時頃に布団に入り、息子を寝かせ、遅くても10時過ぎには一緒に寝てます。
朝は、5時前後に自然と目が覚めるので、息子を起こさないようにそーっと布団を抜けだし、洗顔をし、洗濯を回し、朝食の準備や、クイックルワイパーかけてます。
息子は大体6時位に起き出すので、それまで時間の勝負です😅いかに迅速かつ静かにできるかって感じですね(笑)
-
ユイコ
いえいえ、5ヶ月でも十分参考になります!
息子さん6時起床は早いですね^_^;
自然と目が覚めるというのが羨ましいです(>_<)- 6月16日

美ら海diver
下の子は7時過ぎに寝るんですが上の子は9時前後です。
そのあと少しは起きてますが12時前には寝てます。
朝は旦那の弁当作りあるので4時10分起床、そのまま子供がおきなけれは2度寝しますが再度6時台に起床です。
家事は専業主婦なので日中やってます。
夜の食器洗いは旦那の担当です。
-
ユイコ
お弁当作りで4時起床はすごいですΣ(゚д゚lll)
しかも寝る時間は12時前ですか・・・
1歳11ヶ月ということはうちの子と同じくらいですね^_^
私ならお昼寝しても体力持ちそうにないです( ゚д゚)
夜の食器洗いしてくれる旦那様素敵ですね!
専業主婦の頃は全然してくれませんでした。。。
今ではしてくれますがたまに疲れてそのままなので、朝気付くとげんなりなんですよね(ー ー;)- 6月17日
-
美ら海diver
あ!すごいわかります❗
うちも酔っぱらって洗い物しないで寝てしまって朝4時に私が起きたとき発狂してます(笑)😁
朝って限られた時間で弁当と朝食作んなきゃなんで…。
期待してて裏切られると最初から自分でやれば良かったとか全部私がやる!ってなっちゃいますよね。
上の子がねんねしよって言えば寝てくれる子なんで下の子のお昼前後のねんねの時に急いでねんねしよって言って一緒に寝てます(笑)😁
あとは夜更かししなければ寝れるんで眠い日は子供と一緒に9時に寝ます😆- 6月17日
-
美ら海diver
あ!すごいわかります❗
うちも酔っぱらって洗い物しないで寝てしまって朝4時に私が起きたとき発狂してます(笑)😁
朝って限られた時間で弁当と朝食作んなきゃなんで…。
期待してて裏切られると最初から自分でやれば良かったとか全部私がやる!ってなっちゃいますよね。
上の子がねんねしよって言えば寝てくれる子なんで下の子のお昼前後のねんねの時に急いでねんねしよって言って一緒に寝てます(笑)😁
あとは夜更かししなければ寝れるんで眠い日は子供と一緒に9時に寝ます😆- 6月17日

𖠋𖠋𖠋
8時から9時には家族皆で布団に入り、朝6時過ぎには起床します⌣̈⃝
夜ご飯を食べた後は食洗機に入れてタイマーでセットをしておき、洗濯物も朝完了してるようにセットしておきます。
起きたら主人には自分でやってもらいますが、息子の朝ごはんを用意して妊娠中なので私は一度横になり、体調が良くなってからのんびり家事を始めます( ˊᵕˋ )♡
ユイコ
旦那さんも6時に一緒に起きるんですね!素晴らしいです(>_<)
私も6時に起きるのが理想です(ー ー;)
ゆー
お仕事でその時間に起きなきゃなので!
休みの日は息子次第です笑
起こされたら起きる感じです!