※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

もうすぐ生後1ヶ月の子がいます。出生時体重が2122gと小さめだったので…

もうすぐ生後1ヶ月の子がいます。

出生時体重が2122gと小さめだったので
子どもだけ退院が2日伸びました。

体重が退院の基準値にいくまでということで
入院していて、特に特別な治療やNICUに入るなどもなく私が入院中も母子同室でした。

この場合、入院費は保険適用になるのでしょうか?
また、金額はどのくらいになるでしょうか?

コメント

つむママ

児だけが退院延期になるようなシステムの産科で働いたことがないので、不明確ですが、基本母の分娩入院費に含まれないですかね⁉️
ご自身の会計は済みましたか⁉️済んでいたら明細を見てみるとわかるかもしれません。
何かしらの治療であれば、保険適応になると思うので、子どものマイナンバーを作成すればいいと思うのですが、
恐らくその2日間は沐浴したり、体重測ったり、バイタル測ったりなど管理はされているので、2日分の新生児管理料として請求されるのかなーとも思ってます。あまり答えになってなくて済みません💦💦