
10ヶ月の赤ちゃん、顔つきがダウン症に見えて、おそらくダウン症なんだ…
10ヶ月の赤ちゃん、顔つきがダウン症に見えて、おそらくダウン症なんだろうなって思ってツラいです。
⚠️不快になられる方も多いと思います。ですが素直な気持ちです、、、不快な方は閲覧ご遠慮ください。批判や強い言葉はやめてください。⚠️
つり目で鼻ぺちゃの顔がかなり平坦、顔の丸さや首のたるみから、そうだろうなと思っています。
舌は出さないですが、最近は常に口がポカンとしてます。
発達も、おすわりやつかまり立ち、つたい歩きはできるんですが、なんだかフラフラしていて、、、低緊張なのでしょうか。
精神面では模倣や喃語もないし、人見知りや後追いもほぼありません。
やはりダウン症だから精神面遅れてるんだろうなって。全てそう結びつけてしまいます。
元々早産で生まれてNICUにいました。
そこでも特に指摘はなく、検査も一通り何もない。
顔つきも最初は気にならなかった。けど成長するにつれて気になってきた。ダウン症の子は成長するにつれて特徴出てきますよね…。
インスタでダウン症の子を見てみると、うちの子と似ています。
それに、その子も生まれた頃の写真はダウン症には見えませんでした。写真だけだとダウン症に見えない子もたくさんいました。
こんなことならNIPT受ければよかったって気持ちです。
胎児ドックだけ受けて、NTは限りなく無い、ダウン症の確率も何百万分の1くらいとのことだったので、それでおしまいにしてしまいました、、
正直ダウン症だとわかっていたら産みませんでした。
生後6ヶ月の頃、フォローアップの主治医にダウン症ではないか聞いたけど、違うよと言われたけど信じられません。だってダウン症の子にそっくりだし、顔見ても違和感があります。
主治医は健診の一瞬しかうちの子見てないから気付かないんだ、っていう気持ちです。
近々、またフォローアップがあるのですが、再度主治医にダウン症でないか聞いてみても良いでしょうか。
結局確定するには血液検査だと思いますが、、、けど確定させるのも怖いです、、、
こんな質問すみません。申し訳ありませんがほんとに批判や強い言葉はやめてください。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
仮にダウン症なら1ヶ月検診には分かりますよ!
10ヶ月で伝い歩き出来てるなら発達遅くないかと!
末っ子10ヶ月ですが伝い歩きもしないし模倣0喃語0人見知り後追い0ですよ!

みまま
顔つきの方は見ていないのでわかりませんが、10か月でつたい歩きまでできているのは、発達遅くないですね🤔フラフラも普通にしますよ。
保育園で長年働いていますが、1歳近くにやっとつたい歩き始めても、基本的に低緊張だなと思わないです。
模倣や喃語も、人見知りの程度も、人それぞれですね🤔

はじめてのママリ🔰
ダウン症ならもっと早い段階で気づかれるとおもいますし、医師にもはっきり違うと言われてるのなら、違うんだとおもいます🤔
ただ、納得できないなら、改めて主治医に聞いてみるのはいいとおもいますよ😊

ゆき
ダウン症の子をかなりたくさん見てきましたが(教員です)、もちろん顔つきもありますが、医師が気づかないわけはないです!
産後の退院のとき、どんなに遅くとも一ヶ月検診にはわかります。
低緊張はおすわりもつかまり立ちも伝い歩きもできません。
姿勢の保持自体が難しいです💦
うちの上の子の10ヶ月ではずりばいまでで、立つのも伝い歩きもできませんでしたし、模倣も喃語もなかったですが、きちんと1歳過ぎから始まりました。
NICUにいたのならそもそもきちんといろんな検査は受けてますし、ダウン症を見逃すことはないですよ。
確定診断してもいいかと思いますが、ダウン症と診断を受けるよりも、発達に対して何かやれることがあるか相談してもいいかと思います。
ただ、書かれている情報だといたって正常です!👌
早産ということは修正月齢はもっと低いのでは??
それならなおさらこれからだと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
子供の写真見てもらうこととかってできますか?
すぐに消したいのですが、、- 35分前
-
ゆき
私が見るのは構わないのですが、見たところで私はただの支援学校の教員で、ダウン症の子どもたちを普通の人たちより多く見てるだけで、医師とは違うのでなんとも言えないです😢
たしかにダウン症ほ特徴的な風貌がありますが、特徴的な風貌だから絶対ダウン症と判断できるものではないので😢
いまこうやってママリで相談をして、顔を公開してダウン症っぽくないよ!と言われても「いや、そんなことない!」って思いませんか?🥲
それだったらフォローアップのときにその不安を主治医に相談して、違うことの証明をもらうのがいいのかもしれません。
ただ、医師がダウン症ではないと言っている上に、気になる所見がない場合に、あえて遺伝子検査ができるのかはわからないですが💦- 26分前
-
はじめてのママリ🔰
たしかにそうですよね…。
失礼なこと相談してすみません😭けど客観的な意見も聞いてみたくて💦
私だけノイローゼのようになってます💦- 22分前
-
ゆき
自分の馴染みのない、知らないことって怖いと思うので、もしダウン症だったら、、、という不安でどうしようもなくなるのはわかりまよ!その気持ちを抱くのは仕方ないです😌
ただ、ここの皆さんが言ってるように、お子さんの成長については遅れてる感じはないので、実際にお子さんに関わってくれている専門の方たちの意見を信じてみてください😊
正直なところ精神的なところの遅れは3歳くらいにならないと分からないって言われることもあると思います。
一つ一つ不安な面をクリアにしていくといいかもしれません😌- 15分前
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭基本主治医に違うと言われ10ヶ月で何も指摘なければ違うと思って良いでしょうか?
また、念のためやはり写真見ていただいても良いでしょうか😭- 14分前
-
ゆき
10ヶ月で気になるほどの低緊張もなければ引っかからないかと思います🤔
あとはさまざまな合併症がありますが、そういうものもないのであれば可能性は限りなく低いんだと思います。
ほんとにただの素人ですがいいですかね🥲- 9分前
-
はじめてのママリ🔰
はい、これから載せますね💦
- 8分前
-
ゆき
みました!
- 7分前
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭!
- 4分前
コメント