
自宅保育で3歳前後のイヤイヤ期と1歳0ヶ月前後の後追い+動き回る赤ちゃ…
自宅保育で3歳前後のイヤイヤ期と1歳0ヶ月前後の後追い+動き回る赤ちゃんの2人がいる中で引越し準備した方いますか?
日中どうやって準備しましたか?
夜は近所迷惑になるし2人が起きちゃうし、旦那はほぼ家にいないし祖父母は頼れないので、2人の相手は外注した方がいいのかな?と思うんですが何か利用しましたか?
一時保育は預けて病気もらって何週間も看病で中断したら元も子もないな、と思って預けれずにいます😂
家事や少しの片付けでさえ邪魔されまくってまともに出来ません。何よりイライラして頭痛はするわ怒鳴ってしまうわでお互いストレスな状況です。
どうしたらいいんでしょう😭
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月, 2歳10ヶ月)

👧🏻👦🏻
2歳1歳の時に引っ越ししましたが
荷物詰めてもらうパックにしました📦笑

はじめてのママリ🔰
上の子が産まれてから3回引越しました💦
段ボール90箱になりましたが全部1人でやりました😂
今日はここ、明日はここって目標?決めてやりました
危ないですが見えないほうが怖いので、2人とも同じ部屋にいれて遊ばせながらやってました!
コメント