
コメント

ぴ
コードレスの方を使ってますが40分しか使えないので全部掃除機掛けれないです(><)
充電切れてまた充電して使う…
って感じで毎日やってます!
付属品でいろいろ付いてるので便利だとは思います😊

退会ユーザー
私は40分以上も掃除機かけしないので、断然コードレスです!!!
コード有のサイクロンつかってますが、結局めんどい。納戸から出して来るのも、コードを部屋ごと差し替えるのも、後ろからついて来るやつが途中で引っかかっちゃうのも、めんどいしイラつく。
結局右手でホース、左手でサイクロン部分を持ち上げてスイスイ。筋トレかて。笑
サッとだして片手でサッと使えるコードレスがいいなーと思います。
-
みーな
コード有りを電気屋で持ったらまあまあ重いですよね😱
ほんと筋トレになりますよね!- 6月16日

ちまこーい
子供が泣いたりで連続40分まとめて掃除したりはしないので、少し掃除→充電。そして掃除してます。充電切れるまで掃除出来る日がないので困った事はないです(^-^)
離乳食やおやつで食べこぼしあるとさっと掃除出来てコードレスで良かったと思ってます(^-^)
-
みーな
さっと出してさっと掛けれるのがいいですよね😊
子供の相手してたら逆に40分は長いんですね😁💦- 6月16日

skyg
ダイソン、高いし、重いし、うるさいしで壊れたのをきっかけにやめました!
コードレスなら、見た目はちょっと。。ですが、マキタのコードレスオススメです!吸引力もすごいし、軽いし、めちゃくちゃ使いやすいです(*⁰▿⁰*)
-
みーな
マキタというの初めて聞きました!!
電気屋に行って見てみます😆- 6月16日

アットン
ダイソンのコードレス使ってます。
40分以上一気に掃除機かけることもないので
使ったら充電して…って感じで不便はないですよ。
車の中とか少し高い位置とか
コードレスの方が欠けやすいし
重宝してます(^ν^)
-
みーな
40分以上かけることないんですね!
やっぱ車の中はコードレスのほうがいいですよね😣- 6月16日

msy
コードレス使ってます!
コンセント気にしたり差し替えたりしないのに慣れてしまったので次もコードレス買うと思います💦
子供が食べこぼしたりした時もさっとかけれるので楽ですよ。
音と重さ気になったことないですが紙パックではないのでゴミを触るのに主人は抵抗があるようです。
大型犬がいて抜け毛がすごいので紙パックではすぐに満タンになります。
私は毎日簡単に捨てれるのはメリットだと思ってます。
-
みーな
捨てやすさまでは気にしたことなかったのですが、捨てやすいんですね!
電気屋でそのことも聞いてみようとおもいます☺️- 6月16日

かか
コードレス便利ですよね!
ダイソン壊れて使わなくなりました!指でスイッチ押しながら掃除機かけるのも気に食わなかったです(笑)うるさい!
今は日立のスティックサイクロン掃除機使ってますが十分です!値段もダイソンの3分の1でした!2万円ほど!吸い込みも全然悪くないです!
-
みーな
日立のですか!
日本製のほうが安心感ありますよね😊
スティックサイクロンも今度見てみようとおもいます!- 6月16日
-
かか
掃除中ホイット床に置いても自立しますし自動で前に進む機能?あるのでスイスイです!
どの家電でもそうですがネットで買う方がかなり安くなるので店で見たり試してネットで買うのをお勧めします(*^^*)- 6月16日

きんちゃん
コードありのダイソンボール使ってました!
毛の長いカーペットとかに掃除機かけづらかったです😓
階段を掃除するのがコードありだとかなり面倒でした💦
壊れた時の修理も面倒です。
メリットはやっぱり吸引力と、ゴミ捨てがラク!
それから高い掃除機買ったんだから使わなきゃという焦りでこまめに掃除機かけてました(笑)
-
みーな
吸引力はずっとなくならないですよね!
そこがいいなあと思ってました☺️
確かにダイソンは値段高いからやらなきゃって気にしてくれますね(笑)- 6月16日

𝙔𝙪𝙝𝙞
コードレスのダイソン使ってます*
他のコードレスを使ったことがないのでなんとも言えませんが、特に不自由してません(*^^*)
片手で持ってずっと掃除するにはちょっと重たいのが難点ですかね〜(>_<)床掃除のときはいいのですが、アタッチメントを変えて車の掃除などするときは手がプルプルしてきます(笑)でもそれくらいですかね。
40分も連続で掃除機はかけないので充電が減るのが早いとも思ったことはありません*使わないときに充電しておけば勝手に溜まってるし、電池がない!と困ったこともないです*
-
みーな
片手だときついんですね!
電池に関しては大丈夫そうですね😊- 6月16日
みーな
それが気になっていましたが、やはり掛けきれないんですね😰
私は掃除下手だから40分内に終わらない気がして…