
私多分、妊婦だと思われてないんだろうなーって思います。赤ちゃん本舗…
私多分、妊婦だと思われてないんだろうなーって思います。
赤ちゃん本舗行った時もチャイルドシートとかベビーカーとか抱っこ紐とか見てました。
上の子の時のがありますが、この前出したら新生児用パッドがなくて、、、どこやったかわからず、、、
公式やメルカリで買えますが、、、9年も差がひらいたら色々進化してるだろうし一応気に入ったものがあれば買いたいなとか思ってみてたんです。特に抱っこ紐は新生児から多分なんだかんだいるだろうなとおもって。参観日とかで、、、
肌着なんかは一応上の子のもありますが、、、シミがひどいのもあったので。追加しようかと、、、
上の子の時は抱っこ紐見ても、すぐに試着します?とかこう言う機能が、、、とか最近はこういうのが主流だとかすぐに店員さんが来てアドバイスしてくれました。因みに1人で来たり夫婦でも来たりしてます。上の子は連れてません。
マタニティマークも普通についてます。
気になるものがあったので聞こうと声かけようとしたらぺこってお辞儀されて、、、
違う方に何ヶ月ですか?って話しかけ始めてて、、、他の店員見当たらず、諦めました。
この前、退院着とお披露目用にと服とスワドルを購入したのですが、スワドル結構迷ってて、、、上の子の時はなかったし、動画でいいともきくので、、、
そしたら、誰かのお祝い用に包まれるものですか?って聞かれて、、、違いますけど、、、って答えたら、顔がめっちゃえ?何に使うの?みたいな顔され自分用です。って答えたらえ?そうなの?って、そこで鞄のマタニティマークみてあーごめんなさい。みたいな感じになりました。
確かにぽっちゃりだけど、、、でもお腹結構目立ってるけどただのデブだと思われてるんだなーってその時ちょっと思いました。ゆったりワンピなのもあるかもしれません。
でも上の子の時は色々話しかけられてサンプルもめっちゃ貰ってなんかウキウキだったなーって思っちゃって。
でも可愛いなと思って買った赤ちゃん用の服は誰かの祝い用か?と聞かれたら、なんか余計悲しい。
祝い用なら自分で包んで欲しいって言うってと思ってしまう。
因みにこれ来ないだGAP行って上の子とお揃いに着れるもの探してた時も、、、お祝い用ですか?って聞かれました。
やっぱり妊婦には見られてないなーって思って仕方ないと言えば仕方ないけど、、、何だかなー
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
気にしない気にしない!🤗
他人の事なんて見てるようで見てないですよ。妊婦か妊婦じゃないかとか、気付かない事や間違える事なんて全然あります!
サンプルなんて産まれてからの方が貰えますし!
察してもらうの待ってちゃダメですよー!アドバイスも質問も強気にガンガン行きましょ?笑

🧸🏐
たぶん初マタと違って初々しさがないから声掛けないのかなぁって思ってました😇www
私も2人目で色々と新調するものあったのでアカチャンホンポ行きましたが、上の子の時にはちょっと1人でゆっくり見させてよ!って思うほど声かけられたのに今回は一切ありませんでした😂(笑)
4年あいただけで色々進化してて、へぇー!ってなることいっぱいあったのに😂
もちろんマタニティマークつけてましたし、The妊婦ってお腹🤰してたのに🤣
コメント