※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園選びに迷っています!来年度から幼稚園入園予定のもうすぐ3歳の男…

幼稚園選びに迷っています!
来年度から幼稚園入園予定のもうすぐ3歳の男の子と3ヶ月の女の子がいます。
2つの幼稚園で迷っています。

A幼稚園(自宅から一番近い)
・通園バスなし
 →大人の足で徒歩12分、自転車5分


B幼稚園
・通園バスあり
 →大人の足で徒歩30分弱、自転車10分

どちらの園も毎日給食で、教育方針もそんなに大きく違わない感じです。
下の子を連れて毎日送迎するよりバス通の方が楽かなと思うのですが、行事の時や体調不良など何かあった時に近い方がいいのかなと悩んでいます😥
Aの場合天気がよければおんぶして自転車送迎するつもりですが、雨の日は徒歩になるのでちゃんと歩いてくれるかなーとか(上の子が抱っこマンなので)考えてしまって決めかねています😵

ご意見いただきたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

車がないと考えると、Aがいいと思います🙌
車があるなら迷わずBです!

私の地域はバスでの送迎とかバスに乗る事自体も中々今後経験しない事で、毎日同じ事の繰り返しだけど先生の話を聞いて大人しく座ってたり、友達と一緒にバスを待って、順番に乗って帰ったりとかたくさんの事を学べるかなぁと思ってバスにしてます🙌
本人も楽しそうなので💡

はじめてのママリ🔰

バス通園(車で15分)→徒歩通園(大人の足で徒歩10分)の園に転園したので、2園経験しました。

B
子供がバス乗ってくれるなら一番楽だと思います😊行事の時も遠くて大変と感じたことはないです。そもそも体調悪そうなときは預けなかったので、急な呼び出し等はなかったです。
が、うちの子は登園拒否でバス乗せるの大変でした。時間に合わせて用意させるのも段々苦痛になり、途中から車送迎に切り替えました。

A
遠いとこから近いとこに転園したので、近いってなんて楽なんだと思いました😊とはいえ、遠いところに通ってるときはそれが普通だったので、特に遠くて不便とは思ってなかったですが☺️
雨の日はちょっと大変ではありますが、カッパ着てレインブーツ履いて、いつもと違って楽しい経験にもなると思います。