※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みにまま
お仕事

現在、連続育休中です。上の子は待機児童で保育園に入れず、下の子が生…

現在、連続育休中です。上の子は待機児童で保育園に入れず、下の子が生まれたため2人とも自宅で見ています。私は往復2時間かかる会社でフルパートの事務員をしていますが、保活激戦区に住んでおり、特に上の子の入園はかなり厳しいと役所から言われました。

ただ、通勤時間が長い今の職場に復帰するメリットを感じられず、保育士免許を持っているので保育士としての転職も考えています。将来的には下の子は保育園に入れる予定ですが、上の子については保育園入園が難しいため、幼稚園に入れることも検討しています。

ただし、転職がうまくいくかも不確定で、幼稚園に入れると決心もできていません。プレの申し込みが迫っている中で、どう動いたらいいのか悩んでいます。どのように考えて整理していけばいいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

働くなら保育園です。
幼稚園なんていくら認定子ども園であっても預かり時間は少ないし延長しても延長保育の子も少ない
よくわからない休みがあったり預かりできない日が多いので保育園の方がいいですよ