※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

31歳の女性が妊活中で、検査結果は異常なしですが妊娠できず悩んでいます。ストレスから仕事を辞めて1年半経ちますが、どうすれば良いか相談したいです。似た経験の方はいますか。

31歳で妊活中です。
旦那も私も検査しましたが、特に異常はなかったのですがなかなかできません、、。
周りは2人目、3人目の中自分だけ一人目もできなくて悩んでしまいます。
ストレスがすごかったので仕事も辞めて一年半経ちますがどうしたらいいのか……同じような方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

妊活が仕事以上にストレスになってるのでは?💦

はじめてのママリ🔰

ステップアップされては?

はじめてのママリ🔰

私も1人目がなかなかできなくて、不妊治療3年してました。
お互い検査しましたが、原因不明の不妊でした。
タイミング→人工授精は全てかすりもせず、体外受精をしてようやく授かった感じです。

ソースまよよ

旅行に行くといいですよ♨️

ぴよ

検査のところでなど、クリニックには通われているのでしょうか?💦

私も近い年で、夫婦で大きな問題はないのに年単位でかかって、周囲や家族の目も辛くて毎月泣いていた記憶です。
クリニックで、不妊治療の検査後に
まずタイミングで、できなかったら人工→体外の流れで予定をしてもらいました。
タイミングでもhgcのホルモン注射があります。もう今回でできなかったらステップアップ…という時に授かりました。

はじめてのママリ🔰

知り合いは同じ感じで、息抜きに旅行行ったらできたって言ってました✈️

はじめてのママリ🔰

32歳1人目妊活中です!
私も夫婦共に検査して、異常なしでしたが恵まれず…
不妊治療をはじめて、どうも受精障害っぽいということがわかりました。
一般的な検査のみではわからない不妊の原因もあると思うので、どうしても授かりたいということであれば不妊治療を本格的にしてみてもいいのでは、、?とも思います。

お金の問題であったり、ご夫婦どちらかが不妊治療に抵抗があったり何か事情があれば仕方ないですが…