
うちの子は私や保育園で言われたことが正しいそれをしていない子は間違…
うちの子は私や保育園で言われたことが正しい
それをしていない子は間違っている
という感じで沢山の子に「違う!」という言葉を言い
相手が自分と同じようにするまで話しかけています
相手の子も気が強い子だと喧嘩みたいになってしまい
相手の親にとても申し訳ない気持ちです
そうなってしまうと我が子は「正しいから!相手が間違っているから!」
と話を全然聞いてくれません
最近は私の育て方が間違っている
他の人と関わることを少なくしようと思ったりしてしまいます
どうすればいいんでしょう
- ことみ(3歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
それはちょっとトラブルのもとになりそうですね、、

はじめてのママリ
もうやっているかもしれませんが…💦
大人から言われたことが正しいと思っているのなら「正しい伝え方」を落ち着いているときにお話ししてみたらどうでしょう🤔
あとは自分で注意するんじゃなくて、先生に聞いてみたら?とかワンクッション置くように話してみるとか🤔
でも、まだ3歳だし、これから色んなことを経験してお子さんなりの人間関係の作り方を勉強してくれると思いますよ☺️
コメント